シャインに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『シャイン』に投稿された感想・評価

.⠀⠀⠀⠀⠀♡
⠀⠀⠀⠀// 
   /  ;   アチャン × ハルチャン ✩.*˚
 。|  :
  |   'i, ૮₍ ⸝⸝´ ˘ `⸝⸝ ₎ა
☆  'i    ト、 ( ∩🩷∩ ) …

>>続きを読む
Haruka823

Haruka823の感想・評価

3.7

実在の天才ピアニストと毒親のお話。

真冬のホテルで行われた殺人事件のお話だと思って観たら全然違ってビックリ🫢

シャイニングとシャインを勘違いしてました😂


厳しい環境過ぎて精神病んでしまって可…

>>続きを読む

すごく感動した。昔観たことあったけど、若かったし、クラシックピアノに興味なかったからほとんど覚えてなかった。
劇中でラフマニノフのピアノ協奏曲3番が出てくるんだけどコンサートで聞いたことがあり、すご…

>>続きを読む
Unashamed

Unashamedの感想・評価

5.0

クラシックの世界、バレエや楽器ってどうしても才能の上の圧倒的練習量の世界で、ある種スポーツとはまた違う極限に追いやられることがある。特に旧ソ連のハイパー家父長制の世界で音楽の夢を託されたユダヤ系の子…

>>続きを読む
草

草の感想・評価

3.0
実話が元です。ピアニストは心が真っ直ぐな方が多いですね。
“毒親育ちの人間は毒親になる”を感じた映画だった
父親が厄介、でもなぜか憎めなかった
パン

パンの感想・評価

3.9

高圧的な父親って本当に子どもの才能を食い殺すよな…
吐き気がした。悪気がないのもまた恐ろしい。

家出ていこうとすると「家庭を破壊する気か!?」と脅迫してくる。
子供を自分のオモチャとでも思ってるの…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

4.4

いっとき精神病で入院したが奇跡の復帰を遂げた、オーストラリア出身のピアニストDavid Helfgottさんの伝記映画。両親はユダヤ系ポーランド移民で1934年にオーストラリアに移住したそう。

い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初見は22年前。
そこから定期的に観るのだが、その度に自分の感じ方が変わる映画。
(実話ベースなのだが、賛否両論あったと聞いた。)

最初に観たときの心情は完全にデイヴィッド寄りで、父親がマッチョイ…

>>続きを読む
adg

adgの感想・評価

-
毒親に育てられたデヴィッド。見ていて苦しいばかり。精神を病んでも、心底ピアノが好きなんだなぁ、とわかる。あんなふうにピアノを弾かれたら、みんな心を掴まれる。

あなたにおすすめの記事