この、「核のところはなにも分からない」のに対して、作品全体に漲る「力強さ」は、どこから湧いているのだろうか。
カーボ・ヴェルデの持つ、光の強さだろうか。
それとも主人公・マリアーナ演じるイネス・…
強い色、住民の生き方、悲しいのか楽しいのか分からない音楽、どれも美しかった
詩的な言葉にいろいろ考えさせられた
良くも悪くも、島に行ったときのことを思いだす
都会も島もそんなに楽じゃないと気づいた…
画面に動きを与える木々やカーテンの揺れ。荒涼たる大地にジャック・ターナーのような素晴らしい風が吹いている。手や足元のクローズアップもそうだが、何より横たわる身体の純粋な物質性がブレッソン的。昏睡状態…
>>続きを読むクレオール、黒と茶色が全ての始まり、寝転がるティナと近景遠景みたいな構図の韻、雲のような地面と岩
ベッドを引っ張る、車椅子を押す
追い出される犬、正面の犬、死んだ犬の強烈な3連単
子供の手を掴み、そ…