ボーイズ・オン・ザ・ランのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ボーイズ・オン・ザ・ラン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好感度急降下ヒロイン
松田龍平目当てで観たけど映画だけじゃかなり胸糞だからこれは原作読んでスッキリしたい!
ちはるとはくっつかないでほしい…
田西のキモさも凄かったけどこんな酷いヒロインなかなかいな…

>>続きを読む
配役のはまり具合。
もてない男のどうしようもなさや一途さが、笑えるし切ないし泣けてくる。

好きな理由はどうだっていいんだ
その人の顔、性格、その人を好きな自分、その人とセックスがしたいから、何でもいい(その人を傷つけなければ)

終始真っ直ぐで純情な田西さん、最後までちはるさんを想い続け…

>>続きを読む

最近久し振りに原作を読み直したので鑑賞
制作者と田西観が違うなどあったけど、そこそこ楽しめた
ちはる観も若干ズレがあった
ちはるのキャラクターの強烈さは、この後のヘラり具合にあるので、そこを描かない…

>>続きを読む

原作もドラマ版も知らずに鑑賞。

序盤、人間味めっちゃ溢れる汚い罵り合いにめっちゃ笑う。

冴えない自分、イタい自分。

好きになった女子が、ライバル会社のイケメンに遊ばれる。
しかもヤリマンになる…

>>続きを読む
ストーリー的には面白かったけど、終わり方微妙!!まぁでもリアルはあんな感じよね。
CASTが豪華なので観てみた。原作未読。
えー、ボコボコなのか。現実はそんなもんか。
なんかかっけえんよなあ峯田。

峯田さんが主演ということで名作の香りがしたので視聴。

こういう役をやらせたら、峯田さんの右に出る人はいないのではと思う。
うだつの上がらない男を鼻水で表現できる役者はそういない。

田西は復讐前夜…

>>続きを読む
銀杏BOYZの雰囲気と映画がマッチしすぎてる

やっぱり銀杏BOYZは気持ち悪くて最高
人間味溢れる不器用さとかいいな~〜〜
ほんの少し不器用同士の仲間意識
青春〜
ボクシング始めたいと感じた。

あなたにおすすめの記事