裸の銃を持つ男のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『裸の銃を持つ男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

むちゃくちゃ笑えた
古き良きコメディ

特に全身コンドームとエリザベス女王のケーキをカットして目だけにするとこが面白かった笑

ラストは、ちゃんと映画としても盛り上がり脚本もちゃんと出来てる笑

1…

>>続きを読む
Blu-rayで鑑賞。
バカバカしい話。
警官が自由にむちゃくちゃして行動する話。

「胸がキュンとしちゃって…」「病気じゃない?」コメディ全振りで最高だったし海に浮かんでる死体のあとの線とか…1番笑ったのは犯人をどうにかする為に部屋に侵入するんだけどピッてなんか押すとピアノが勝手に…

>>続きを読む
めっちゃ笑った
お酒を飲みながら見るのにちょうどいい

ビンゴのギャグがツボだった
良かったところ
・敵が可愛がってる魚にペンが刺さるシーン
・球場潜入の流れ
・全身が包まれるシーン
もしも映画「もしもこの世の人間がみんなマヌケだったら」。避妊は大事だよね!コンドームは必要って誰が全身を包めと教育した〜!(ズコーッ)大半薄ら笑いで何点か笑える。

元祖お笑いというような作品。
とてもコミカルなシナリオと畳み掛けるようなギャグであっという間に見終わる。
途中で冷蔵庫の中身のジャム(?)らしきものの賞味期限が切れてるネタで、1982年(だったはず…

>>続きを読む

ビデオレンタルで、このバカバカしいタイトルを見て、衝動的に借りて見ました。しかし、いい意味で裏切られ、想定外に面白く、腹を抱えて笑うと言うにはこの事かと言うぐらい笑い転げました。翌日、友達を呼んでも…

>>続きを読む
くだらねーとかツッコミながらも楽しい作品。
「警察だ!あの車を追ってくれ!」とか言いながら乗り込んだのが教習車だったのいいわー(笑)

古典コメディ。
行動したらどんどん被害を拡大させていく警官が事件を解決しようとする。

OPでパトランプのついた車のボンネットにカメラ固定しててパトロールしてる感をだし、道路を走ったり車道走ったり家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事