ドリアン ドリアンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドリアン ドリアン』に投稿された感想・評価

ナチュラルではじめはドキュメンタリーと錯覚するよう。
夢みたいに時間が過ぎてく。時代感とかもあるんだろうけど心地よい。
ドリアンなんか怖い。
女の子の目線ももっと観てみたい。
深緑
4.0

初めて観て以来、洋画のオールタイムベスト入り作品だったのだけど、時が経つと「あれ?」という感じに。特に舞台がガラリと変わった後半は、ちょっと弛み気味。タイトルが表す主人公と少女の交流に、もう少し重き…

>>続きを読む
hoka
3.1

“果”転じてFruitなのね。
英語圏に移民する中国人はクリスチャンネームを持っている場合が多いが、殆ど英語教師につけてもらうそうだ。

ドリアンは未だ食したことが無いと思う。
ジャックフルーツはあ…

>>続きを読む
DZ015
3.8

中国の農村牡丹江から香港へ出稼ぎにやってきたデリバリーヘルス嬢のイェン。就労ビザの期限が。

ひとつの小道具が全編通してポイントとなる作品は基本好きですがタイトル通りそれが臭いフルーツでお馴染みのド…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

不自然さがない日常感だなって感動した、全員アマチュア俳優さんだったんやね
危ういながらも魅力な香港、鮮やかで目まぐるしい前半だったけど、後半の深圳になってから素朴でしらけた感じ
香港の雰囲気、魅惑す…

>>続きを読む
4.0
主人公の女の子、お世話になった先輩を思い出させる。
時々さりげなく出てくる音楽がとても良かった。
犬
3.4
社長

香港の歓楽街で体を売って稼ぐ中国の若い女性を描いたドラマ

雰囲気ある作品

ドリアンについて
見応えありました

家族
仕事の描写もあり

映像と歌が良かったです
3.5
娼婦三部作第二弾。中国で撮りながらもやはり怒っているフルーツ・チャン。
ゆん
3.5
記録。フルーツ・チャン監督作品なので観に行ったのだと思います。感想は後日改めて。
3.2
岩井俊二監督のスワロウテイルとなんとなくリンクしました。
ドリアンに纏わる闇の世界とちょっと心温まるストーリー

あなたにおすすめの記事