ビアンカの大冒険の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • ビアンカの可愛らしさと行動力が魅力的である。
  • 悪役キャラクターが強烈で、古いディズニー作品のような雰囲気がある。
  • ネズミたちのレスキューの冒険が面白く、国際的な動きが描かれている。
  • バーナードとビアンカの関係性が良く、メデューサのヴィランっぷりが魅力的である。
  • 手書きセル画で色彩暗めなのが渋く、昔のディズニー作品のような感覚がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビアンカの大冒険』に投稿された感想・評価

大木茂

大木茂の感想・評価

3.2

メデューサがめっちゃ怖いわ
クルエラはオシャレでマヌケって感じだけど
こっちは場末感が凄いし
普通に子供誘拐して奴隷にしてるの倫理観ぶっ壊れてるでしょ…

OPとかなんだか日本のアニメっぽいんだよな…

>>続きを読む
ざぱ

ざぱの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

101匹わんちゃんと同じような手描きタッチ(大好物)。
タイトル通り冒険モノなんだけど、諦めなければ願いは叶うというディズニーらしさを兼ね備えたお話だった。
敵役のメデューサはクルエラよりも狂ってる…

>>続きを読む
ちる

ちるの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーオンクラシック予習のため

ビアンカが持ち前の気高さで足引っ張りまくってんのに「ビアンカの大冒険」なのわろた
Shi

Shiの感想・評価

2.5

好きなインフルエンサーさんがオススメしてたので鑑賞。

ミス・ビアンカももちろん素敵なのだが、アホウドリ航空のオービルが好きだった!
あんなに一生懸命頑張る姿は感動モノでしたわよ。
そして続編のアホ…

>>続きを読む
昼猫

昼猫の感想・評価

-
過去鑑賞記録
もこ

もこの感想・評価

3.4
勇敢で気品漂うビアンカ。女性のロールモデル。
大好きなクラッシック映画。
ビアンカが可愛く、作画も曲も素敵。
アホウドリの走り方も秀逸。
ビアンカの大冒険ってこんな暗い雰囲気の作品だったのか。
「女一人で任務に行かせるなんて!」「女一人では危険だ!」とフェミさんが聞いたら卒倒しそうなセリフが冒頭から連発されるあたり、時代を感じました。
ディズニー映画、marvel追加中🎞️
sho

shoの感想・評価

3.3
孤児院設定や音楽等、時代を感じる作品。

ネロとブルータスが可愛かった。

あなたにおすすめの記事