月下の恋に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『月下の恋』に投稿された感想・評価

3.0

幽霊を否定することに人生を費やしている大学教授デヴィッドは、ある日から幼い時に自らの過ちで死なせてしまった妹の姿を見るようになり・・・というゴシックホラー。幽霊屋敷モノだけど肝心の幽霊より、その屋敷…

>>続きを読む
30年前の作品なので、特殊効果やストーリーなど古臭く感じるけれど、
イギリス的景色の映像はとても美しい。
haru
3.0

幽霊屋敷。

心理学教授のデビッドは、数々の超常現象のインチキを暴いてきたおかげで、その筋では有名人。ある日亡霊に取り憑かれていると言うミスウェッブから手紙をもらい、彼女の屋敷へ向かう。するとデビッ…

>>続きを読む
若かりし頃のケイト見たさに
まだ洗練される前だな

古典的な幽霊話

映画は、どんどん進化しているなと感じました。

今から30年前の映画ですので、当時でしたら
すごく面白かったのではないでしょうか。

しかし、この数年後に名作『シックスセンス』が上映されます。
その…

>>続きを読む

...まーね!こんなもんでしょー!
古臭ぇ~三文怪奇小説ってカンジで、
有りモノの題材の在り合わせだけど、
それが良いっちゃ良い味わいの映画。
舞台は英国なのにピアノは米国製🤔。
いろいろ辻褄合わな…

>>続きを読む
3.0

小説が原作のようです。ゴシックホラーってやつですかね。

幻想的な愛を表現したいみたいだけど伝わりにくいかなー。邦題もこれだと恋愛メインを想像する人多いと思うな。

ラスト15分ぐらいまでは退屈に感…

>>続きを読む
はる
2.5

★2509作品目
☆2023年︰296作品目

幼い頃に妹を溺死で亡くした男の物語。

ジャンルはホラーではなく
ファンタジー系かな。

ショートカット(ボブ?)女性は美しい。

夢オチとか幻想オチ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

既視感が強いが、おおよそ確立されてきたホラースートーリーをまじめに描いていると思った。
ただ、最後の高速回転は後年に魅力的な表現に変わっていくんだろうなあ。

1930年代、英国郊外の城のように優雅な大邸宅が舞台。
ファンタジック・ホラーにしては照明が全体的に明るいが、終盤で畳みかける恐怖演出には迫力あり…、ネグレクトや近親相姦が仄めかされる退廃っぷりも、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事