2011年作品。アイドル映画というか歴史作品のように観てしまった。現在も続いている東北震災復興支援、総選挙でのあっちゃんの「私のことが嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないで下さい。」発言。後に三連…
>>続きを読む 予告編から泣きそうでした。これは見なければ! と思い、彼を無理矢r……ではなく、一緒に行きました。予告編で泣ける! と思った通り、泣いてしまいました。
2011年といえば、3.11。被災地訪問…
なんだか懐かしくて見たくなって。
キラキラしたアイドルの裏側。
今考えると総選挙とかすごいことしてたなー。10代20代の女の子にそんなことやらせるなよとは大人になった今は思う。
ただ、それがあるから…
劇場公開時にはまだAKB48に興味がなくて観なかったんだが、その年のうちにちょっとハマって年末にレンタルDVDかNHK-BSの放送で観た。
東日本大震災が大きなウェイトを占めている映画で(高橋栄樹…
2011年、こんな全部詰め込まれてたんだ〜になるし黄金世代組がまだハタチだったのすごい、たかみなあまりにも大人すぎないか?
懐かしい人が出てくるたびこの人今何してんかなって調べながら見ちゃった
この…
AKBのドキュメンタリーは見返したくなる時がある。
ライブ中の裏側の怒涛さ。
優子が言ってた『ライブ中に余裕があることが一番ダメなんですよね』って言葉、いろんな意味で深い言葉やな。って思う。
…
「DOCUMENTARY of AKB48」製作委員会