眠れる森の美女に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『眠れる森の美女』に投稿された感想・評価

ダリ
2.0

マレフィセント後、本家はどうなのか気になって鑑賞。

あれ?私絵本で読んだだけで映画観たことないや。

こんなストーリーだったの?
マレフィセントと全然違い過ぎてこっちがパロディに思えてくる。
キャ…

>>続きを読む
京一
2.0

このレビューはネタバレを含みます

見たこと無かったので見てみた。
王子様とお姫様のロマンスというより、妖精同士の魔法バトルに近いんじゃないか?という印象を受けた。人を害する魔法は使えないっていう制約はどうした...?と思ってしまった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます



マレフィセントは本当の幸せを知らない。愛、人を助ける喜び
✄-------------------‐✄
オーロラ姫は18分間のみの出演。
※原作小説では、18行のみの登場

オーロラ姫のドレスの…

>>続きを読む

劣悪でした。 内容の薄い物語を映画の長さに強引に引き伸ばしていました。 そのため、 退屈な歌、 平凡な日常生活、 などが大量に挿入されていました。 映像が汚く、 登場人物たちも不細工でした。 202…

>>続きを読む
寝てても話が進む姫、最強。
それはそうとして音楽と絵が美しい。
マレフィセントかっこいいな…
2.0

このレビューはネタバレを含みます

マレフィセントのヒスっぷりが面白かったが
王子に魅力がない。こんな奴に恋するオーロラって…と思ってしまう。そんなオーロラを16歳まで育て、2人の恋のため奮闘する妖精たちの姿はもはや主人公そのもの。彼…

>>続きを読む

マレフィセントの変身かっこいい。

主人公は妖精トリオ。


〈よかったところ〉
・マレフィセントに操られてる時に全身緑色になるのは、おどろおどろしくていい。ディズニーにあまりない強めのホラー要素。…

>>続きを読む
2.0

マレフィセントを見た後にアニメも鑑賞。
オーロラ姫とフィリップ王子。
1950年代のアニメとは思えないクオリティ。
いばらをかき分けて王子が助けに行くシーンを覚えていたけど、その他は意外と3人の妖精…

>>続きを読む
赤猫
2.0

チャイコフスキーの眠れる森の美女が良かった。デザイン的なタッチや洗練された色彩が際立つ。
ローズとフィリップの主役2人のセリフが非常に少なく、意思のないお飾りのような存在として描かれていたのが退屈さ…

>>続きを読む
大人になって見るものではなかった
マレフィセント見た方がいい

あなたにおすすめの記事