マレフィセントは観たけど、元祖のこの作品は生まれて初めて観ました。
背景の光の動きの表現やキャラクターの表情や動きが、本当に凄すぎる・・・。
狂気すら感じました。
これが1959年の作品だなんて、…
1959年の作品。
以前、観た時に、オーロラ姫よりも先に、こちらが眠くなってしまったので、どうやって観ればいいのだろう?と探りながら観ていると、この映画で最も輝いているのは「高級さ」であるというこ…
私の生まれ年(1959年)に公開。
子供の頃多分映画館に
観に行ってる
(昔はリバイバルっていうのがあったから流石に何年後かのリバイバルだとは思うけど…)
何故ならディズニー映画で一番好きで、この歌…
このレビューはネタバレを含みます
フィリップがオーロラにキスをした時にオーロラの周りの色が一気に色づくのがめっちゃ好き。マレフィセントはディズニーの中でもすっごく好きなヴィランでちゃんと今作見たらもっと好きになった。ヴィンテージディ…
>>続きを読むディズニーのトップ姫達の中で眠れる森の美女だけ話を知らなかった。
絵が派手じゃなくクラシックな色合いで、とにかく綺麗で素敵だった🥺物語の表紙にある黄金と宝石の感じとか、森の中のダンスシーンの髪とド…
金ローにて何気に初視聴でした。金ローはCM多すぎるのなんとかして泣
1959年に制作ということもありどうしても古めかしさを感じる映像ではあったものの、お伽話を忠実に、丁寧に映像化しているのが伝わって…