眠れる森の美女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

『眠れる森の美女』に投稿された感想・評価

オーロラ姫、抜群のビジュで可愛すぎた。

マレフィセントも強いけど、
結局妖精の方が強かったのが謎だった。

主役2人のセリフもう少しあれば面白かったのかも。
3.0
眠っているオーロラのなんと美しいことか!

そして岩壁とか鉄錆の質感がリアルですごい。

ラスト30分がとくに見ごたえがある。
おそらく初見。

オーロラ姫のビジュアルがとっても好き。
王子はもちろん、妖精たちの愛にもグッとくる。

個人的には1回観れば満足。
Ron
2.7

オーロラ姫のビジュアルはプリンセスの中では一番好きかも。ヴィランの二代巨頭と言えばアースラとこの物語に出てくるマレフィセントだと思ってる。マレフィセントはもちろん邪悪で怖さ満載でこれぞ悪役!という感…

>>続きを読む

美術を楽しむ映画。パース狂った背景がメルヘン感を醸し出してて私嬉しい☺️。脇役がカートゥーン味。すべてが華麗で豪華。社が傾くほど一作に入れ込めた、幸福な時代のおはなしですね。オーロラの歩き方がすっご…

>>続きを読む
みか
3.0
ピンク派

この時代の
歌と動物とプリンセスの3拍子
めちゃくちゃディズニーファンタジーで好き
mmm
2.9

これもまたちゃんと見たことなかった!

実写のマレフィセントもちゃんとは見てない私からしたら、パーティー(?)に招待されなかったという理由だけで眠り続ける魔法を生まれたばかりの赤ちゃんにかけちゃうマ…

>>続きを読む
ディズニープリンセスあるある
・幼い時親元離れがち(もしくは死別)
・一目惚れしすぎ
・魔女に目つけられがち
・動物との交流が盛ん

マレフィセントが普通に強い
S
2.7

プリンセスとオーロラがまぁ現実ではあり得ない出会いをしていてまぁキモいを連呼した
『前にも会ったよね?僕は夢で一度君と会ったことがある』みたいなセリフ言ってて引いた
昔なら綺麗なセリフなんだろうなぁ…

>>続きを読む
制作期間6年、スタッフ600人をかけての制作。
後に悪役マレフィセントの実写映画が誕生する。
今作はウォルトが存命の時に制作された、童話をモチーフの作品としては最後。

あなたにおすすめの記事