フランケンウィニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 16ページ目

『フランケンウィニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死んだものは生き返らない。でも、それがありえる世界があるのなら、決してあってはならない結末というわけではない気がした。
人間に害がないのなら、人造だろうがなんだろうが、それはそれでアリじゃないかと。…

>>続きを読む

見るの怖かったんです。
絶対劇場ではみないと思ってた。

愛犬が死んじゃう映画とか・・・見たくないんですね。
そのうえ絵柄が同じくバートンの名作「コープスブライド」と同じじゃないですか。コープス・ブ…

>>続きを読む
同じ監督ということもあると思いますが
シザーハンズとフランケンウィニーは似ていると思います。
ハッピーエンドかバッドエンドという部分は違うけど
異形のものに対する扱い方に通じるものがあります。

ペットと一緒に観たい作品。

主人公ヴィクターのペット、スパーキーが飼い主のことが大好きなのが溢れていて愛嬌たっぷり。
事故死から奇跡の復活を遂げてこの世に還ってきてからは継ぎ接ぎだらけの姿で不気味…

>>続きを読む

ウィニーという犬の名前じゃないのか…。ウィニーって誰?ディズニーだからあんまり怖くないかと思ったら結構怖くてホラーパニックだった。子供が生き返らせたうちの一つがグレムリンみたいだった。

スパーキー…

>>続きを読む

良かった。良かったけど、ヴィクターはほんとにスパーキーのこと大すきだったし、予期せぬ死に方をしてしまったから、蘇らせたのは仕方ないと思う。
けど、同級生が真似して蘇らせたのは化け物になって、大騒動起…

>>続きを読む

ほのぼのした話かとおもったら、まるっきりホラー映画であった。ティム・バートンの悪趣味な部分炸裂である。実写映画なら絶対観なかったろうな。
ラスト、ヴィクターを助けて死んだ(?)スパーキーが再度甦るが…

>>続きを読む

ヴィクターの、スパーキーへの愛が伝わってきます。
死んでしまった大好きな存在を蘇らせる、子どもながらの素直であり残酷な過ちのお話。
スパーキーの無邪気な姿に癒されますが、事故のシーンから雷で蘇らせる…

>>続きを読む

ファンタジーホラー。

友達がいなくてさみしいから
死んだ犬を生き返らせたらハプニングが!?て言う話。

それと同時に、
最高の友達を生き返らせるまで僕はあきらめない!
という諦めの悪さと貫き通す努…

>>続きを読む
怪獣とかが出てくると思ってなかったので、おおお!とテンション上がって感動した。でも、愛犬の死を受け入れて初めて主人公が成長するんじゃねーの?という意味で最期は生き返らないで欲しかった。

あなたにおすすめの記事