さらば、わが愛 覇王別姫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さらば、わが愛 覇王別姫』に投稿された感想・評価

5.0

18年ぶりに観たら
やっぱり最高に面白くて素晴らしかった
映画史に刻む名作であること間違いなし

「霸王別姬」という中国の名将とその愛する女の最期の言い伝えをめぐり
時代の波に巻き込まれ、流された

>>続きを読む
4.3

25120
国宝の元ネタということで。ただ、こちらの方がより社会の変化(中国の激動の時代)に重心を置いたつくりで、そのダイナミズムはやはりすごいなと。
京劇にも女形があるとは知らなかった。劇中劇とし…

>>続きを読む
kotori
4.5

素晴らしすぎて3時間弱が決して一瞬に感じるのではなく、3時間みたからこその満足感を感じられる作品だった。

前半の少年期から素晴らしく、母に捨てられ成長していく中でやはり大人になっても自分は捨てられ…

>>続きを読む
4.5

地元のミニシアターでは、4K版ではなく通常盤を限定上映中。「国宝」のレビューで本作のコメントを散見しチョイス。ちなみに、「国宝」の李相日監督曰く、本作を観て歌舞伎の映画を作りたいと思ったとか。また、…

>>続きを読む
1番全人類必須科目の映画、「国宝」と同時上映が好まれる。
4.2

■一言で言うと
ついに観た

■もう少し詳しく言うと
いつか観ないとリスト(んなもんあるのか?)の上位にランクしていた本作
ついに観た
いや、仕事休んで少し時間ができたので、気まぐれでタブレットをポ…

>>続きを読む
sarah
4.2

「国宝」が影響を受けた作品ってことで気になってた作品

すごい物語だった
壮絶な蝶衣の人生を思うと胸が締め付けられる…

京劇というものも正直よく知らずに見たけど引き込まれたし、あの発声とかどこから…

>>続きを読む
4.0
中国文学の授業で観てもう一度観たい。
4.0
過去鑑賞

目が離せなかった。
大昔に見たから細かいことは曖昧…。
けど、心を掴まれた記憶がある。
最近観た国宝と同じ種類の映画だった気がする。

また観たい
4.1

すごい熱量と、それに反比例するような繊細さと切なさ。
大きすぎる時代のうねりの中で、京劇に魅せられた少年と、役者を愛してしまった女のメロドラマ。
時代は移り変わりながら、ずっと蝶衣と小楼にフォーカス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事