メル・ブルックス/新サイコに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『メル・ブルックス/新サイコ』に投稿された感想・評価

パロディ映画の名匠にして、「エレファントマン」「ザ・フライ」といった傑作の製作も手掛ける映画界の至宝、メル・ブルックス。本作は「サイコ」のパロディもあるが(シャワーシーンのアホらしさが素晴らしい)、…

>>続きを読む

サスペンスの巨匠、ヒッチコックに捧げる
……………………………………………
📍あらすじ
〈The Psycho-Neurotic Institute for the Very, Very Nervo…

>>続きを読む
3.5

📀コメディ
監督・脚本・主演:メル・ブルックス

メル・ブルックスが、アルフレッド・ヒッチコックの様々なサスペンス映画をパロディ化したコメディ作品。
映画の冒頭に「アルフレッド・ヒッチコックに捧ぐ」…

>>続きを読む
パトリシアの夏の同時上映。

メル・ブルックスにハマるきっかけの作品。

ヒッチコックのパロディ満載でヒッチコック作品を観るきっかけになった作品でもあります。

多数の映画をパロディにしているメル・ブルックスの今回のターゲットはヒッチコック。

邦題にサイコとあるが、あくまでもパロディの1つで、他の「めまい」や「北北西に進路を取れ」、「鳥」などが分かりやすい…

>>続きを読む
tacky
4.0

「サイレントムービー」で無声映画を、「ヤングフランケンシュタイン」でホラーをパロディとして制作して、その映画愛をコメディに込めて発表し続けるメル・ブルックス。
彼がヒッチのパロディとして制作したこの…

>>続きを読む
3.8
メルブルックス監督の、ヒッチコックに捧げたパロディ映画の名作。パロディの常として元ネタを知らないと面白さが半減するので、ある程度ヒッチコック作品を観ている人向け。
3.7
公開時映画館で。サイレントムービーに次ぐメルブルックス映画はヒッチコックのパロディ。ハマれば最後まで笑える。
4.0

『ヤング・フランケンシュタイン』『プロデューサーズ』系ではないガチパロディでは一番好き。

メル・ブルックスの作品探すの大変だし、日本でもっと評価されるべきなんだけど、パロディは元ネタが解らないと笑…

>>続きを読む
3.5

とてもとても重症の精神病療養所の所長が急死したため後任としてソーンダイク教授(メル・ブルックス)が赴任してくるもなんだか陰謀がある話。
原題の『High Anxiety 』とは高所恐怖症という意味。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事