見えない恐怖の作品情報・感想・評価・動画配信

『見えない恐怖』に投稿された感想・評価

二度目の鑑賞。
「ローズマリーの赤ちゃん」のミア・ファロー主演のサスペンス作品。
犯人の全体像を明かさないのが良い♪
要所での音楽が恐怖心を煽る煽る!
3.6

📀サスペンス・スリラー
監督:リチャード・フライシャー

殺人鬼につけ狙われる盲目の女性の恐怖を描いた猟奇サスペンス・スリラー。

盲目の女性サラ(ミア・ファロー)は、叔父夫婦とその娘と一緒に暮らし…

>>続きを読む

数々のサスペンス作品の傑作を生み出したリチャード・フライシャー監督作品。
本作は盲目のヒロイン、ミア・ファローを主役としたサスペンスもの。
ローズマリーの赤ちゃんから数年後の作品だが、イギリス🇬🇧田…

>>続きを読む

初めて見る。古い映画だけど、これは見たことなかった。
昔なので
ちょっとトロトロしてるけど、
ところどころ怖かった。

犯人はブーツしか映してないし
誰かわからない。

しかし
まさか…と
疑惑がよ…

>>続きを読む
4.1

何も見えない。

盲目少女のサラは叔父夫婦とその娘の屋敷に訪れる。しかしそこで殺人が起こり、知らないまま過ごすサラだったが…

『絞殺魔』『10番外の殺人』と並ぶ殺人鬼映画で超面白い。フライシャーは…

>>続きを読む
2.5
「見えない」という前提を、めっちゃ頻繁に思い出さなきゃいけない映画。
いや絶対見えてるでしょ!w
男子の髪型が71年。
3.5
ミア・ファロー
3.2
色々な飲み物、足元の触覚が物語を動かしてました。

主人公が可哀想すぎて落ち込んでしまいました。ひどすぎるよ。
でも、障害者に容赦ない描写は嫌いでないです。
盲目の人が主人公の映画はいっぱいあるけど、撮り方と演出で緊張感と怖さが全然違うって思わせてくれる
サラが散々な目に合いまくるのも容赦無くて良かった

客観的でしかありえないはずのカメラを、まるで人間の視野そのものに仕立て上げる。それなのに肝心の視点を担う人物が盲目であるという矛盾。それを通して、映画にPOVなど存在しないんだからカメラなんてどこに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事