ウォーレン夫人の館にやってきたヘレン。
ヘレンは幼いころのトラウマで声が出ない。
そして町で起こる障碍者ばかりを狙う連続殺人。
ヘレンは寝たきりのウォーレンを心配するが、その家の地下で犠牲者が出て…
障害者の女性ばかり狙う殺人鬼の脅威に晒される声が出せない使用人。
プロットは至ってシンプルだが、上質なフィルム・ノワールを量産するロバート・シオドマクの手にかかればフーダニットがめちゃくちゃ面白く…
Amazonプライムで視聴。
町はずれの不気味な古い館には、病床に就いた女主人と、何人かの怪しい人物たちが住んでいた。この屋敷に女中としてろうあの娘が雇われるが、そのころ町では、障害者の娘ばかりを狙…
ずっと観たい観たい言ってかれこれ5年以上、、やっと観られた!
面白かった!ロイ・ウェッブの音楽が美しかった。
主人公が声を出せないというプロットで進むとあちこちもどかしくてハラハラさせて面白い。
…
ロバート・シオドマクが監督、1946年製作のアメリカのスリラーミステリー映画。
1906年、ニューイングランドのある町のウォーレン夫人の館に、女中として雇われたヘレンという若い娘がやって来た。ヘレ…
ドリュー・バリモアの大伯母エセルさんも出演⭐️
存在感…✧ ベッドの下は伏線なのか…?と思ったけど
違った笑
こちらは序盤で犯人の目が映るスタイルなのですが
わかるようにしてる?バッキバキの目で、…
クライマックスと動機。
住み込みの家政婦さんはエルザ・ランチェスター(「情婦」の看護婦さん)か。
甲斐バンド「らせん階段」の歌詞はもちろん単体で成立しているが、この映画を意識して表現した部分もあ…
1946年/ The Spiral Staircase/83分,
/アメリカ, ドラマ
監督/ ロバート・シオドマク
撮影監督/ ニコラス・ムスラカ
音楽/ ロイ・ウェブ
脚本/ メル・ディネリ
…