天使のくれた時間のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『天使のくれた時間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人生の選択で何が正しいとか存在しないだろうし、寂しさは嫌でも時間が解決してしまうことも分かってる。ばりばり働くのも割と自分は好きだと思う。それでも、好きな人の声はずっと聞いていたいし会いたい
子ども可愛いし奥さまがずっと素敵すぎた
I never stop love youっていい言葉
後悔のないよう生きます
幸せの形は人それぞれで、お金を稼いで幸せな人もいれば家族と一緒にいるのが幸せな人もいる。自分は家に帰ったらただいまを言って欲しいから好きな人と一緒にいたい

i choose us. こういうclicheな恋愛映画結構好きなのかも。
ほんと常々、最後には愛が勝ってほしいって思う。
お金とか名声とか、どんな車乗っててどこに家を持ってるとか、ブランド物に包ま…

>>続きを読む

前から気になってた映画。
クリスマスイブだから観た。

主人公の男性が数年前の人生のターニングポイントで違う選択肢を選んでいたら、という物語。その人生をおそらくあの黒人の天使がクリスマスプレゼントと…

>>続きを読む

前提として、恐らく男女でかなり印象が違うと思う。自身は男。

人生が切り替わった瞬間は「最悪じゃん(怒り)」となるが、元に戻る直前も「最悪じゃん(悲しみ)」と、不思議な感覚変化を味わえる映画。映画の…

>>続きを読む

今年のイブには再び『素晴らしき哉、人生』を観ようと思っていたのですが『素晴らしき哉、人生』を題材にしたこの作品があることを知ったのでさっそく観てみたのですがおもしろかったです!金持ちの人生もアットホ…

>>続きを読む
いい話です。
もう一つの人生を経験することで、今の人生の中の大切なものが見えてくる。

クリスマス映画だというので観てみた。
“たられば系” のタイムリープものだったのか!
それ系の映画は余程ガツンとくるものじゃないと満足出来ないぞ〜って思いながら観てたら、案の定、優しいホットな家族ム…

>>続きを読む
孤独だけど不自由のない贅沢な暮らしか、裕福ではないけど愛する家族がいる暮らしか…。何を大事にすべきかを考えさせられる映画。

ジャックが段々良いパパになっていくのが微笑ましい🤭

あなたにおすすめの記事