なぜかNHK-BSでやってたので、ずいぶん久しぶりに。
つかワールド全開の大芝居が、今となってはややうっとうしい演出となってしまいましたが、なんせ松坂慶子に魅せられました。この頃は間違いなく日本代…
イヤぁ~、コレはほんとうに名作ですネェ!!
そりゃあ~、語り継がれるハズですネ。ウンっ。
「コンプライアンス」なんてヤヤコシイコトバ使うまでもなく
令和ドコロか平成から見ても昭和から見ても、銀ちゃ…
思わぬ感動と慟哭
一言でまとめると非常に楽しかった。
感情や気合いの入った役者さんの台詞の1つ1つが名場面であり名台詞でした。
階段をゆっくりゆっくりと上がって生きていく人生の途中には様々なハプ…
薄っすらと、なんか知っている感じのする映画。
さて、いったい何を、知っているのか、
音楽は、なんか知ってる。
口ずさめる。
歌詞はわからない。
でも、今は、「キネマの世界」って言ってる?…
泣いた。前途有望な俳優から妊娠した女優を押しつけられた大部屋俳優が奮起し、真実の愛を育む、という話かと思ったらそれ以上だった。ヘラヘラして危険な撮影も体当たりで臨む三枚目的な大部屋俳優が、少しずつ幸…
>>続きを読むクドカンの映画「Go」で平田満が、大竹しのぶから「ヤス、ヤスじゃないの!?」ってイジられてたのを見て以来20年...なかなか機会がなくて観れなかった本作をようやく観る事が出来ました!!
もっと言うと…
松竹株式会社