キネマの天地の作品情報・感想・評価・動画配信

キネマの天地1986年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『キネマの天地』に投稿された感想・評価

5.0

流石に錚々たるスターが続々。若い頃の有森也実かっわいーなぁ。
お隣の奥さんが倍賞千恵子で息子が満男でって完全に寅さん。
映画と時代の転換期の熱量と愛が溢れるさすが山田洋次な作品。小津っぽい岸田一徳と…

>>続きを読む
まさ
-
このレビューはネタバレを含みます
渥美清と倍賞千恵子の存在感
映画の中でも渥美清が亡くなるのなんか辛い
otom
5.0

大船撮影所50周年記念作品って事でなかなかに力が入ってる。強力な4人の脚本に、監督山田洋次でガッチリ出来上がってる。とらやの面々のみならず、名優揃いな常連で脇を固めつつで、80年代の松竹っぽさもあっ…

>>続きを読む
spring
4.0

なかなか、良かったです。

蒲田行進曲にのせて、虎さんファミリーや豪華出演者。


クラブでの木の実ナナさん歌唱が良かったり、松坂慶子さんが綺麗!!複数回登場してくれます

桃井かおりさんもワンシー…

>>続きを読む
3.0

この豪華脚本陣は何だ?井上ひさし、山田太一、山田洋次、朝間義隆。嬉しいのは『男はつらいよ』以外で渥美清の演技をたっぷり観られること。
古い映画人が撮りたがる、映画草創期。その頃への思い入れがなくても…

>>続きを読む
こう
-

別に今が悪いと言いたいわけでは無いが、間違いなくこの時にしか無かった活動屋精神がある。それは素晴らしく気高く情熱の熱気が溢れるものだったんだろう。
この時代のものつくりの世界を一度でいいから肌身で感…

>>続きを読む

蒲田行進曲の歌い出し、なんとなく音だけで覚えてたのが違ってた歌詞。
虹の都、光の港なのね。右の都、左の港だと思ってた。
それよりも、かーとばっせカトかーとばっせカトかーっとーばーっせ加藤、の方が印象…

>>続きを読む
TT
3.8
このレビューはネタバレを含みます

面白かったが...!
脚本家の男はどうなんだよ結局!NTRっぽいことされて刑務所入れられてかと思ったら脚本は纏めたらしくて何がしたかったのか!
なんだか大筋は綺麗にまとめているのに全体があんまりまと…

>>続きを読む
hiro
3.7
日本版ニュー・シネマ・パラダイスって感じで映画好きのための映画。
個人的には蒲田行進曲のテーマとかなくてもいいんじゃないかなーって思った。
キャスト超豪華だけど渥美清の存在感が凄い。
nano
5.0

山田洋二監督作品でいちばん好きです。
一部の出演者がだぶるし、テーマ曲も同じなので『蒲田行進曲』の続編に思えますが、内容も作風も異なります。
むしろ『男はつらいよ』の雰囲気が強いかな。

公開当時、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事