ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 111ページ目

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」に投稿された感想・評価

第五使徒(ラミエル)がカッコいい!
ビームを撃つ前の変形シーンはキレイで素敵!
クライマックスで泣いちゃって、TSUTAYAでサントラ借りちゃって、AmazonでBlu-ray買っちゃいました。笑
N

Nの感想・評価

4.2

シンジくん頑張れ!と思うか心底イライラしてムカつくかどっちか(笑)
シンジくん推しだけど推しててもやっぱり優柔不断加減というか、決断力、行動力にかけるあのいじけた感じは観ていてムカつくのでミサトさん…

>>続きを読む
Hisashi

Hisashiの感想・評価

4.8

なんといってもヤシマ作戦。
画のクオリティが凄いし、迫力満点。
ライフルへと繋がる送電ケーブル、装置などの細かいところの作り込みが半端ない。
肝心の戦闘シーンも圧巻。
圧倒的弾幕、ヌルヌル形態変化す…

>>続きを読む

ロボットとか硬質なものにそこまでロマンを感じないからか、エヴァンゲリオンには縁のない人生だったんだけど。
友人のゴリ押しに負けてテレビシリーズから始めて見た結果、どハマりした挙句、ど鬱状態に陥ってま…

>>続きを読む
50

50の感想・評価

5.0
完全に旧劇とは違います。
TVシリーズ、旧劇を見ている人程先入観を捨てて見た方が良いでしょう。
新劇4部作の序章とあって、ワクワクします。
何か始まったようで、はたまた何も始まっていないかのようにも見える。
アニメ版の6話辺りまでを再編集している本編をただの総集編として観ていたら最後の最後で覆される。
さて終わりの始まり。
シンジ君が初号機に乗って戦うシーンが好きなのでアニメの時とそんなに変わりなく書かれていて良かった。
BGMの迫力もあり、この先の展開がきになる映画
By

Byの感想・評価

4.2
どれに出てくるか忘れたけれどカヲルくんて女子誰もが好きな姿してますね。白くて細くて石田彰で、ピアノ弾けて、クールで石田彰で。
KouKi

KouKiの感想・評価

4.3
久しぶりに見直したので投稿
日本SFアニメカルチャーの傑作、もはや哲学
ストーリー以前に作画、エフェクト、建築物やメカのデザインどれをとっても「アツい」
アニメ総集編1弾

あなたにおすすめの記事

似ている作品