星よ嘆くな 勝利の男の作品情報・感想・評価・動画配信

『星よ嘆くな 勝利の男』に投稿された感想・評価

ボクシング映画にハズレなし…かなぁ?

日本のボクシング界がかなり熱かった昭和40年代の作品!

オリンピックで金メダルに輝いた渡哲也さん演じる主人公が純粋さゆえにまわりの汚さに翻弄されて一度は捨て…

>>続きを読む

本作は、『勝利者』の焼き直しと言われているが、当時の脚本を書いている舛田は、主人公が勝たなければならない理由を、恩師に報いるためとの決意に込めさせた。本作は、不思議とキャストが弱い。悪役は加藤和夫で…

>>続きを読む

井上梅次監督×石原裕次郎の『勝利者』をそちらで助監督を担当していた舛田利雄監督×渡哲也でリメイクした作品。助監督は小沢啓一。
あまりに大胆に脚色された本作。
前半、中盤はメロドラマ。後半にボクシング…

>>続きを読む

舛田利雄監督が、師匠井上梅次の名作「勝利者」を果敢に設定を変え感動溢れるボクシング映画の傑作とした。「東京流れ者」から演技の上昇が見られ格闘技に冴えを見せた渡哲也が、円熟味を増した二谷英明との、男と…

>>続きを読む
あ
4.0
渡哲也とルリちゃんが二階の部屋でイイ感じ♥なのを知って一階でピアノ弾きまくる橘和子の胆力に感動した
ルリちゃんと渡哲也映画の世界観にまっったくあわない加藤和夫のねちっこさ
csm
5.0

競馬で勝ってギター掲げて「良い馬(ンマ)です」って喜ぶ哲。パーンと京王線、葬儀はつつじヶ丘。遠くから遺影見るだけでもう泣いてる哲は馬に代わって二谷に育てられる。一発ですっ飛ぶ客、壊し屋を目の当たりに…

>>続きを読む

出だしから私はサバサバ系&気が強いルリ子がグイグイ押し出し勝ち。ピアニストのお嬢さん差し置いて嫉妬に出張りにアプローチ強め。もちろん実はサバサバしてないルリ子。ふたりがいい感じになってるところの階下…

>>続きを読む
3.5

「勝利者」(1957)のリメイクと聞いて、オリジナルを超えないだろうと期待しないで観たら、スカッとした話でこれはこれでよかった。

ただ、ボクシングよりケンカのシーンに持ってかれるというw ボクシ…

>>続きを読む

裕次郎主演『勝利者』のリメイクだが、四角関係のドラマに重きを置いていたオリジナルとは違い、こっちはアクションシーン重視。
ボクシングシーンや喧嘩のシーンの迫力はかなり増したが、気が付けば殆どヤクザ映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事