手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しくの作品情報・感想・評価・動画配信

『手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく』に投稿された感想・評価

原作だ~いすきなので鑑賞!
映画としては、声優の優劣が酷いのとナレーションのせいでNHK系感が残念……
2のが映画として成り立ってるけど、冒頭からやけど衝撃シーン多いのはこっち!

「思うがままにな…

>>続きを読む
2.9

チャプラの話多いのは良かった。タッタの声もかわいくて声優すごいなって思った。シッダールタにイラつくのは原作通りなのでしゃーなし。
題名の赤い砂漠よ美しくってなに…

手塚治虫の漫画のアニメ化って原作…

>>続きを読む
東和
3.1
王子めっちゃ好きで2回目みた記憶。映画館で見た時はまだ子供で怖かったけど大人になって良さがわかるというか、思い出の映画。
ウタ
2.7

かなり退屈でした。話に抑揚がないというか、淡々と進んでいくだけと言うか…。原作未読なので映画だけの話で語りますが、「ブッダ」という冠をつけている割には、ソレに忠実ではないので、ソコに違和感を感じて作…

>>続きを読む

小学生だったか幼稚園児だかの時
TSUTAYAでレンタルして見ました
正直トラウマです
女の人の目が焼かれるとか
見てられなかったのを覚えています
今はホラーとか余裕で見れますが
この作品をもう一度…

>>続きを読む
hoka
3.1

宗教の悟りは、救済の為。
しかし布教となるといきなり政治的な意味を帯びる。

インドで派生し中国に渡り、日本に伝播した仏教は、世界的に5%の信者を抱えている。

キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教…

>>続きを読む

ぼんやり公開時の不評っぷりを記憶している、2011年公開の手塚漫画の劇場版アニメ。

当初から想定されていたのかは知らんのだが、あの長大な原作を前後半2部作でやろうというのはなかなかの無理ゲーで、第…

>>続きを読む
3.2

手塚治虫の漫画版ブッダを2部作でアニメ映画化。でも正直言って成功とは言いがたい微妙な出来かなぁ。10年前の東映アニメーションだが、作画レベルがぶっちゃけ高くない。というか、デジタル画像処理が甘くて驚…

>>続きを読む
仏教系の学校だったので全校生徒集められた場所で強制的に見させられた。
2.5
ポスターよりも絵は劣化し、絵は安定しない。けど、ストーリーは良かった。

あなたにおすすめの記事