
もちろん今回も面白かった。
「カジノ・ロワイヤル」の直後の物語で、ボンドの復讐心と孤独がより強く描かれていて、アクションの密度もすごい。
特にあの有名な爆発シーン!
ずっとYouTubeとかで断片…
このレビューはネタバレを含みます
はじめからけっこうアクションが重くて痛い、、、。ボリビアの砂漠の利権がキーワード。今回の悪人・グリーンの陰謀を暴いていくと、実は石油じゃなくて水をわざと止めて、水の価値を上げていたのだった。。英国政…
>>続きを読む当時脚本家のストライキあって、撮影が進まなかったのに「カーアクションに脚本はいらねぇから先に撮っておくぞ」って意気込んだ撮影スタッフ達が1台しか提供してもらえなかったアストンマーチンを本格的な撮影前…
>>続きを読む前作の続編で、ヴェスパーの死というトラウマに囚われたボンドの新たな活躍が観られます。前作のポーカーのような頭脳戦が無いので、基本ずっと肉弾戦をしているような印象ですが、トスカのシーンあたりの緊張感は…
>>続きを読む作品の完成度
本作の完成度は非常に複雑な評価を招く。前作『カジノ・ロワイヤル』がボンドの起源を描き、人間味溢れる葛藤を見事に描破したのに対し、本作は「復讐」というパーソナルな感情を前面に押し出した異…
のっけからアクションがすげえ! そして祭り感のあるオープニング。そしてまたアクション……ずっとアクションやってる。『007/カジノ・ロワイヤル』の続きモノなので前作の視聴は必須、そして復讐モノなので…
>>続きを読む