1886年。ロンドン。
画家バジルによるドリアン・グレイの肖像画は、若く美しいドリアンの姿が生き生きと描かれている。
自らは永遠の若さを保ち、肖像画が年老いることを願い求めるドリアン。その為なら、魂…
前から気になってた昨品をようやく鑑賞
⭕️良いところ:
O・ワイルド原作の見応えある物語
ラストもお見事
MCUのビジョンの様なH・ハットフィールドの
ヘンリー・ウォットン:ジョージ・サンダース
…
不思議とそこまで古さを感じなかった。淡々と進行するのが逆に良いのかも。白黒に肖像画のカラーが差し込まれるのが新鮮でした。
ドリアンがマネキンのような美貌なのがより不気味。
最後はあーーーそらそうなる…
サブスタンスを一緒に観た人からオススメされた作品
サブスタンスは現代の話だけど、この映画の原作は1890年なのか…エリザベートの話的に昔から女性のルッキズムあったはずなのに女性ではなく男性を主人公…
デミ・ムーアの新作『サブスタンス』を観る前に美貌と若さに固執した男の怪談話でオスカー・ワイルドの有名な原作の映画化『ドリアン・グレイの肖像』を一度は観てみなければということで1944年版の同作を鑑賞…
>>続きを読む