ミザリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ミザリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

恐怖感や緊張感よりも、全体的に流れる緩い雰囲気が面白かった、

キャシーベイツ扮するアニーのいきなりキレる、いきなり優しくなる、コロコロ変わるヤベー奴はリアリティがあって素晴らしい、しかも雨に弱い.…

>>続きを読む
キャシーベイツが凄すぎる。最初に豹変する時の、何の前触れもなく、スイッチが変わった感じでもなく、同じ人間から出される声なのに一瞬前の温厚さ高貴さからは想像のできない暴言の雨。すげー。
手に汗握るクローズドサークル💦
タイプレコーダーで筋トレはちょっと笑った。
洋画独特の言い回しもいいですな。

狂気的なアニーが怖いし、脱出できるのかずっとハラハラしました。薬を仕込んだワインが倒れてしまったときの絶望はすごかったです。そのあと音楽がかかって猛烈に物語を書きはじめるシーンは際立っていました。

>>続きを読む
めちゃめちゃ怖い
緊張感が常にある
向きが理由で逃走がバレるのが絶望だった

こわすぎる
ちゃんとファンなだけに色々知られている感じが最悪だった
思い出のアルバムもこわすぎる、なんで本人がスクラップしてるの( ; ; )
こういう話にしては珍しいくらい保安官のおじいちゃんが優…

>>続きを読む
痛そうで怖かった

ポリスのおじちゃんが撃たれたとき絶望した。

なんだか最近はこういうサイコ・スリラーばっかり見ています。
結局一番怖いのは人…。

作家にとって原稿を燃やされるのは殺人に等しいと思ったし、書きたくもないものを書かされるのは拷問でしかない。

ア…

>>続きを読む
キャシー・ベイツの演技が凄かった。
好きなシーンは、老保安官夫婦のやり取りり。

作家のポールは自身の代名詞とでもいうべき「ミザリーシリーズ」に終止符を打ち、次の物語を書き始めていた。そのために泊まったロッジから下山する途中車が雪でスリップしてしまい大けがを負う。ポールを助けてく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事