シャーリィ・ジャクソンという作家も知らず、日頃、洋画をあまり見ないのでエリザベス・モスも知らずに、パッケージのあらすじを読んで観ることに。
なぜこのような人に心を掴まれたか………
この不思議な…
なんと製作総指揮マーティン・スコセッシと画面に出てびっくり!日常の非日常の境界、日常の中の人間心理の異質さを描く作風で知られる作家シャーリイ·ジャクソンの伝記映画。そのスランプで新作が執筆不調な作家…
>>続きを読む久々にシャーリィ・ジャクスンを読みたくなった。
あの崖の突端で"若奥様"で"かわいいローズ"(ポは死んだ。そしてローズであってポーラでもあったのか。この作品の象徴的なシーンだったと思う。
一体ど…
もう待つのもやめた頃に日本公開されて腹立ったので結局MUBIで鑑賞。
エリザベスモスが底知れぬ演技力を見せつける。この年のエリザベスはUsと透明人間にも出ていてとにかくすごい。
手に負えない人物の生…
現代の自分が読んで面白いわけだから、シャーリイ・ジャクソンの小説は当時の女性の作家としては突き抜けていたんだろうと思う。変っちゃ変な題材だし。
だいぶ、なんというか良い意味でひねくれてたんだと解釈し…
シャーリイと夫の関係が異常に感じたが、時代がそうさせていたのか、、。
とにかく天才というのは変人でも謎な魅力があるけれど、一般人がそこに関わると物凄い振り回されようだなと。
カメラワークが疲れるけど…
© 2018 LAMF Shirley Inc. All Rights Reserved