太陽を盗んだ男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

わ
4.5
昭和のハイパワー 滅茶苦茶すぎ
言わずもがな大傑作
ただ今じゃもうこんなん撮るの不可能だって考えると悲しすぎるんだよなぁ
5.0

心はずむ ラララ 科学の子♪(鉄腕アトム)の歌詞は谷川俊太郎によるもの。

事件なんぞ何もなかったかのようにシラケてゆるい日常が続いている「日本の今」に、かつて事件があったことを、そして、今なお事件…

>>続きを読む
3.5
おばか映画なんかなと思ってみたらちゃんとしてるやんと思ったら菅原文太が不死身っていう謎設定だったおばか映画
最後爆破したのは結構好き
draw
3.0

元々ジュリーの芝居は好きじゃないので、こんなもんかと。
戦後から遠ざかっていく今の社会の方が、このような題材を扱うことにはデリケートなような。
濃縮ウラン窃盗。自主制作。彼の目的ってなんだっけ?

>>続きを読む

何気なくYouTubeを観ていたら、沢田研二が「勝手にしやがれ」を歌っている映像が出て来た。
かなり昔のレコード大賞か何かの映像で、若々しい沢田研二が超カッコ良かった。
当時は「化粧した派手な兄ちゃ…

>>続きを読む
3.9

「使う予定は特にないけど作れるなら作ってみよう」で作ること、ある
世に出ていないだけのヤバいコンピュータウイルスなんかいくらでもあるだろう

あの時代でなければ撮れない…というか、時代が生んだ作品で…

>>続きを読む
mm
4.0

警部が不死身すぎて劇場で笑いが起きていた
「土を喰らう十二ヶ月」の老年の沢田さんしか知らなかったから、このギラつきにはやられた
音楽が本当にいい、タイトルコール前後が特に
黒沢清の名前があったけど相…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事