パッケージからしてボクシング映画だと思ってしまった(笑)。実際ボクシングは1ミリも出てきません。
1日たったら記憶が無くなってしまう男が妻を殺した犯人を探す。男は忘れないようにメモしたり、タテゥー…
ノーランの中では分かりやすい作品!1回目は最後にどんでん返しでびっくり〜てなるけどそこで大体分かるし2回目見たら結構飲み込めそう。時間の進み方を白黒とカラーで分けて交錯させているのが面白い。結局全て…
>>続きを読む後半での怒涛の追い込みはすごかった。
作品の形式上途中ですごく想像を働かせてこういうことなのか、あれ、いやこっちなの?とか色々考えさせられたけどその全てが裏切られて上回られた。
次も楽しめるかという…
最近脳筋映画ばかり観ているのでたまには頭使おうと鑑賞!
朝の3時に観る映画じゃなかった!
ロサンゼルスで保険調査員として働くレナードは、自宅に侵入してきた男に妻を殺され、自らも頭部を損傷して記憶障害…
途中からレナードにまつわるダウナーな結末は何となく想像できてしまった。ただ、この映画に込められたクリストファー・ノーランの斬新な発想、多角的なビジョンが凄まじく、結末は予測できても劇中に散りばめられ…
>>続きを読む確かに面白いし、トリックはこちらの想定以上だった。
が、面白いだけということではある、、
昔、大学1年の時、映画や小説はけっこー見聞きしてきた風を気取っていた一浪の男と新歓で一緒になったが、この映…