ルムンバの叫びを配信している動画配信サービス

『ルムンバの叫び』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ルムンバの叫び
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ルムンバの叫び』に投稿された感想・評価

TS
3.1
短文感想 71点
コンゴ動乱と、その時期に活躍したコンゴの指導者ルムンバの活動を描いた歴史映画。1960年はアフリカの年と言われ、アフリカの多くの国が独立を果たしました。その中でもコンゴはもともとベルギーに占領されていましたが独立を果たします。しかし、独立してからカタンガ州が分離独立をすると宣言し動乱が始まってしまいます。なんというか結局背景を考えるとソ連やアメリカが出てきてるので、これも代理戦争の一環なのではと思えてしまいました。ソ連とアメリカの直接的な衝突がなく睨み合ってる状態のことを冷戦といいますが、代理戦争として各地域で熱戦が行われたため、ある意味僕はこれが第三次世界大戦だったのではとも思ってしまいます。ルムンバの叫びとあるように、ルムンバの苦悩を垣間見れる作品です。
3.0
コンゴがベルギーから独立した際の初代首相ルムンバを中心に、独立ちょい手前あたりから彼が殺害されるまでのコンゴ情勢を追ってるんですが、徹頭徹尾混乱しています。

実在した人を取り上げるからには、少なからずうまくいってる時期が描かれることが多いですが、そんなん一切なし。序盤の時点で問題だらけ、その後も猛烈に混迷を極める時局。武装した部下が昇進求めて取り囲んでくるような職場でなんか絶対働きたくない。

ベルギーが植民地として統治してきた歴史的背景とか、首相と大統領の対立の背後に冷戦の構図が〜とか、全部周知の事実としてすらすら話が進んでいくので、ただでさえ追いかけるの大変です。

更には混乱してる原因や障壁となっている事柄を池井戸潤みたくドラマチックに見せてくれるわけでもなく、ルムンバとその周囲がただ混乱してる現場が延々と続くので、全容とはいかないまでももーちょい色々見せてくれ!ってなります。

彼ひとりの尽力くらいではどうにもならなかったであろうことは、とてもよくわかりました。
3.5
観たのが一昨年くらいなのでうろ覚えだけど、「シティ・オブ・ジョイ 世界を変える真実の声」を観たのでついでに。

この映画を観た後にコンゴの歴史について調べたもんなぁ。

豆知識として、アフリカの地図を見てみると国境が直線になっている国が多いことが分かります。

これは多くのアフリカの国が植民地になっていたからで、国境を宗主国たちが話し合いで決めたから。

「シティ・オブ・ジョイ」のレビューでも書いたように、コンゴはベルギー国王の私有地(植民地)になっていた。

しかし1960年に独立。
その際に首相になったのが、この映画で描かれるルムンバ。

元々はビールの販売員として頭角を現し、持ち前の話術と地頭の良さで首相に上り詰める。

ただ、命をかけて独立を目指したのに、その盟友ともいうモブツからも狙われる。

とにかく独立直後で法もへったくれもない混乱の最中、ベルギー含む欧米などからも狙われたコンゴ。

それだけ肥沃的な大地があり、鉱物や資源などが豊富だったんだろう。

映画としては淡々と進んでいった印象だけど、真に国のこと、民のことを考えた人が殺されて強欲なモブツが独裁政権を握るという虚しさを感じた。

今もコンゴは平和とは言えず、庶民は苦しめられている。
いつの日かまたルムンバのような人が政権をとり、人々が普通に暮らせる国になって欲しい。

『ルムンバの叫び』に似ている作品

チェ 28歳の革命

上映日:

2009年01月10日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.3

あらすじ

1955年7月、メキシコ。持病の喘息を抱えながらもラテン・アメリカの貧しい人々を救いたいと旅を続けるゲバラは、独裁政権に苦しむ祖国キューバの革命を志すフィデル・カストロと出会う。わずか82…

>>続きを読む

フランス外人部隊 アルジェリアの戦狼たち

製作国:

上映時間:

90分
3.0

あらすじ

フランス外人部隊に入隊したサイモン・マレーは過酷な訓練の末、アルジェリアの独立を求める自由軍と壮絶な銃撃戦を繰り広げる。しかし、フランスのド・ゴール大統領がアルジェリアの独立を容認したため…

>>続きを読む

劇映画 沖縄

上映日:

2019年06月22日

製作国:

上映時間:

195分
3.6

あらすじ

昭和30年、沖縄。アメリカに土地を奪われた島袋三郎は基地周辺の米軍物資を盗み、暮らしていた。急ピッチで米軍の基地拡張が進むなか、玉那覇朋子の祖母が戦闘機の機関銃に撃たれて死んでしまい、人々…

>>続きを読む

ドンバス

上映日:

2022年05月21日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ロシアとウクライナ戦争を理解するためのドンバス13のレッスン。ドンバス地方で起きた実話を元に構成された衝撃のエピソード。クライシスアクターと呼ばれる俳優たちを起用して作るフェイクニュースか…

>>続きを読む

アイダよ、何処へ?

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

ボスニア紛争末期の1995年7月11日、ボスニア東部の町スレブレニツァがセルビア人勢力の侵攻によって陥落。避難場所を求める2万人の市民が、町の外れにある国連施設に殺到した。国連保護軍の通訳…

>>続きを読む