アイアン・ジャイアントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイアン・ジャイアント』に投稿された感想・評価

「なりたい自分になるんだ」

「…スーパーマン!」


もう自分のボキャブラリーじゃうまく書けないし、文章にするのも野暮だし、うまく言い表せないけどこれだけは言わせて。

名作。大好き。

まだ観て…

>>続きを読む

港町で暮らす少年ホーガース。彼は森の中で巨大なロボットと出会う。しかしロボットには秘密があり…

少年とロボットとの友情もの、と言うことは知っていましたが、思った以上にロボットがデカくてビビった😲

>>続きを読む
冷戦の時代が舞台のファンタジー作品なのは珍しいけど、ストーリーはかなり王道な感じ。政府がロボットを危険視することについてもこの時代背景が説得力を持つ。
HAYATO
4.0

2025年199本目
なりたい自分になればいい
『Mr.インクレディブル』、『レミーのおいしいレストラン』でアカデミー賞を受賞したブラッド・バード監督が、1999年にワーナー・ブラザース製作で発表し…

>>続きを読む
おもろい

ホーガース君に一切共感できない。アメリカのカートゥーンって感じ。政府の調査員もバカだし。最後とんでもないミサイルぶっ放しちゃうのはバカの限度超してる。
アイアンジャイアントがホーガース君の言いなりに…

>>続きを読む
115本目

お茶目なアイアンジャイアントとホーガースの熱い友情。なりたい自分になればいい。殺人兵器として生まれながらも自分はジュウじゃない。本能と自我で揺れ動く葛藤。素晴らしい傑作映画。
これ観て育ちました。
学校の授業で観るよね

あなたにおすすめの記事