OPが一瞬、コーラスラインを思い出した
有名なミュージカルってことはなんとなく知ってたけどまさか家賃のお話だったとは思わなかった…じゃないか笑笑
去年の家賃が払えない
ってひどいな
そのわりに広い…
2005年公開
監督:クリス・コロンバス
===
NYのイーストビレッジに住む、様々な事情や個性を抱える若者たちのあるクリスマスからの一年間のお話。
精神的にいかに強くあれるかを問われた気…
The story was kinda dark (This is origin from La bohème, so I could imagine the content though,) b…
>>続きを読む本当に大好き 舞台版のほうが曲順とかいいけど、映画でも全然いい なにより映画はほぼオリキャスなのですごい
ゲイは死ぬけどエイズ全盛期の当時の情勢を反映した結果だろうしサフィックなカップルは幸せにな…
「チョコレートドーナツ」から続けて視聴。ラ・ボエームとミュージカル版未視聴。
Seasons of Loveばかり知っていて本編を見なきゃ見なきゃと思っていたので手軽な映画を見てみた。
ミュー…
始まり方かっこよすぎて鳥肌
今やアメリカでは当たり前になってるLGBT、エイズ、ドラッグってテーマだけど今から20年前の映画だし、このミュージカルは自体は1996年からって事に気づいてこの時から時代…
tik tik boom!のあとに鑑賞。
gleeで育ったからseason of loveがほんと好きで、この歌聴くだけで泣けてくる。
ストーリーは重いし、時代もかなり厳しいなぁと。
でもどの歌も…