1899年にニューヨークで実際に起こった、
低賃金労働に怒る新聞売り少年たちによるストライキを、ディズニーがミュージカルで映像化。
フレッシュなべーちゃん、踊りはあまり得意そうではないところがいい…
とにかく登場人物みんな顔がいい。ダンスもキレキレ、曲がいい。さすがアランメンケン。
ただただ純粋で最後に正義が勝つ、声を大にする大切さ、力のない1人の声がどんどん大きくなって力を持つすごさ
ジャッ…
勧善懲悪のストーリーで最後まで楽しく見ることができた。
少年たちのダンスが終始キレキレなのだが、ここまで多くの人数を揃えたのがすごい。
楽曲もキャッチーで、少年たちの元気さや葛藤が伝わってきた。
…
★がむしゃらな若者たちに元気を貰える大人気ブロードウェイミュージカルのオリジナル★
ストーリーや登場人物の細かな描写はあまりないので、舞台で見たほうが感動しそうだな、とは思いつつ、
若者たちの熱の…
ニューヨークで見たミュージカル。ちゃんとストーリーが分かってなかったから改めて見直してみたけど、曲も含めてすごく良かった。この年代の映画って熱くなるのが多くて楽しい。あとやっぱりケニーオルテガさん凄…
>>続きを読む
このミュージカルポップな感じ聞いたことあると思ったら、やっぱり!
ハイスクールミュージカルでお馴染みのケニー・オルテガ監督&ディズニー映画の曲を多く手がけるアラン・メンケンのコラボだった!
ミ…
監督ケニーオルテガ、音楽アランメンケン
そしてなんと主役少年はクリスチャンベイル
クリスチャンベイルあまりにもかっこよすぎ
熱血王道青春群像劇もさることながらラブロマンスにも抜かりない流石ケニーオル…