ラブソングができるまでの作品情報・感想・評価・動画配信

ラブソングができるまで2007年製作の映画)

Music and Lyrics

上映日:2007年04月21日

製作国・地域:

上映時間:104分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 明るく楽しい雰囲気
  • ロマンチックでちょっぴりせつない
  • ヒュー・グラントの魅力的な演技
  • 絶妙な音楽と歌のセンス
  • ドリュー・バリモアの可愛らしさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラブソングができるまで』に投稿された感想・評価

監督・脚本 マーク・ローレンス、ヒュー・グラントとドリュー・バリモアの、音楽を題材にしたラブコメ。気分よく観られる。オードリーの「パリで一緒に」(64)の焼き直しのような設定。でも「パリで一緒に」も…

>>続きを読む
3.3

安心して観られる王道のラブコメディ。
コメディ要素はやや薄めでクスッとする程度だが、塩梅はいんじゃないかと思う。

ロマコメの帝王ヒュー・グラントとドリュー・バリモアの他、若者に人気のポップス歌手役…

>>続きを読む
3.5
可愛いし音楽もすきだし、出てくるアイドルの子がとにかくえっろい!!!!

ずいぶん昔の映画です。

今観ても面白いという保証はありませんが
2000年代に観たときは面白いと思いました。

タイトルどおり、ラブ・ソングを作曲するという
ラブコメです。

出来上がったラブ・ソ…

>>続きを読む
4.0
This is typical movie of romcoms.
But I still enjoyed this movie so much!
4.0
オープニング曲が最高に好き笑笑
POPの曲めっちゃいい曲じゃんって思った🤔
コーラがめっちゃジェニファー・ローレンスに見えたけどヘイリー・ベネットだったの、この2人毎回間違えてしまう😂
ずっと前からPoP!Goes my heartの曲だけ知ってたから見てみた

2人がラブコメ黄金すぎてまず面白い
ドリュバリは安定に可愛くてお茶目で、ヒューグラントもめーーちゃイケオジすぎる^_^

80年代感がすごいファニーなオープニング。
80年代に一世を風靡した元ポップスター「PoP」のアレックス。昔のヒットソングの興行でまわる、もはや「過去の人」の彼の元に、ファンだというスピリチュアルな…

>>続きを読む
kei031
3.5
このレビューはネタバレを含みます

やっぱヒュー•グラントかっこよすぎ。
歌手女優のヘイリー•ベネットも美人すぎる。

歌で思いを伝えるというシンプルなラストだったが、登場してくる楽曲は全部素敵だった。

エンドロールで登場人物の豆知…

>>続きを読む
4.2
演技上手の二人だけに、切ないすれ違いやちょっとした信念の差異に、素直になれない人物像の解像度が高かった。お気に入りのラブコメのひとつ。

あなたにおすすめの記事