エイリアン4のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『エイリアン4』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったけどエイリアン2みたいにもっとどんぱちして欲しかった!あと最後に出てきたエイリアンのデザインが少しダサかったのが残念。物語の途中に出てくる水中でエイリアンから逃げるシーンとかは新しくて面白…

>>続きを読む

クリーチャーの出番的に今までのシリーズで一番満足度高いかな。水中戦の辺りとか失敗クローンとか子供エイリアンとか良かった。
殺されるシーンはちゃんと映して欲しい。勿体ない。カメラ寄り過ぎでエイリアンが…

>>続きを読む

今作は前作とは違い結構エイリアン出てくるので好きですね。

過去作とは違いエイリアン側にも感情があるように見えるのが面白いところですね。
それまでは無慈悲で凶暴という印象が強かったですが、今作のエイ…

>>続きを読む

エイリアンシリーズ4作目。
前作は微妙だったが、今作は普通には面白かった。

新生リプリーのキャラは好きかと言われると微妙。
エイリアンセンサー内蔵してるのは面白かった。

人間は愚かな生き物っての…

>>続きを読む

軍によって前作で死んだはずのリプリーがクローンとして200年後に復活。クイーンエイリアンのチェストバスターと共に複製されたもので生前の記憶は無く性格も違ったものとなっている。驚異的な回復力・身体能力…

>>続きを読む

前作で主人公が自らを犠牲にしてエイリアンを倒したのに、クローンで復活。
もう何でもアリ。

クローンリプリーは超人になっているので、エイリアンをバッタバッタ倒すのかと思ったらそうでもない。

最後に…

>>続きを読む
リプリーはクローンで登場。やっぱり強い。
新しいエイリアンは、ほぼ人間の形をしていて、最後定番の宇宙放出の時は、なんだかかわいそうとすら思ってしまった。
クローンだけど、やっと地球に戻れるリプリー。
ニューボーンの表情が人間の子供らしくて良かった。200年経ってる割には進歩が少ないなぁと感じたが御愛嬌。水中のシーンなんかはハラハラしたし、面白かった。是非、休日に。

2024年21本目

世界観がかなり変わってた。エイリアンクイーンが愛情?のような感情を持ったりリプリーが超絶身体能力手に入れて復活したり。

最後の窓に穴開けてクイーンがバラバラになるところはよか…

>>続きを読む

エイリアン祭4作目。今度はあの「アメリ」のジャン=ピエール・ジュネがヌメヌメのエイリアンを撮るという。初見時はまさかジュネの作品とは思ってもおらず驚いた思い出。エイリアンはもうあれですか、若手映画監…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事