メリエスの素晴らしき映画魔術に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『メリエスの素晴らしき映画魔術』に投稿された感想・評価

5.0
少しくらい傷や欠点があった方がいい
その方があたたかみがある


渋谷スカイ5周年イベントにて
スーパームーンの月光を浴びながら、この作品を見た後の生演奏付き月世界旅行は格別
YenSid
4.2
ある文化を別の文化が征服したという植民地主義者の自負を嘲笑っている。

パパにこっちも観てと言われて鑑賞。昔だからCGとかも無くて、着色も全部人がやってて、気が遠くなる様な作業の先にこの映像があったんだなと思うと感動した。そこまでしても作りたいものだったんだな。凄く堪能…

>>続きを読む
Spica
4.2

月に浮き出る人の顔にロケットが打ち込まれる映像。これすごく知ってる!となったのですがすぐに思い出せずモヤモヤしてましたが、まさに『ヒューゴの不思議な発明』のメリエスだったんですね。

彩色版の『月世…

>>続きを読む
4.2

100年以上前の作品だが今も幻想的で惹かれる短編映画とその復元のドキュメンタリー。当時は自然光のみを使い都度セットを変えて順撮りで撮った白黒フィルムに更に一コマ一コマ彩色。手間暇かかりまくり。

彩…

>>続きを読む
5.0

【史上初のSFX】🚀🌝✨

技術オタクのクリエイティビティを
現代の監督たちが解説

【「私は映画の父で
  メリエスは映画創作の父だ」と
          リュミエール】🎥✨

『1人でオーケス…

>>続きを読む
mmm
4.5

魔法だ、救われる。

白黒のフィルムに1コマ1コマ手作業で色をつけていく。いまとは異なる技法によって感じられる温かさというか幻想的な表現が美しくて胸がぎゅっとなる。

DVDを借りて観て、みられる場…

>>続きを読む

スコセッシのヒューゴの不思議な発明にメリエスの月世界旅行の撮影風景のシーンが出てくると聞いたので予習に。

映画愛が詰まり過ぎて少し泣いた。

メリエスの作品は今観てもわくわくする楽しい作品が多く、…

>>続きを読む
06
4.3

映画好きなら誰もが耳にしたことのある「月世界旅行」
でもその作者、メリエスの生涯はちっとも知らなかった。

ただ事実を映し出す映像と言うものに、空想の世界を映し出して映像の魔術を作り出したメリエス。…

>>続きを読む
ドキュメンタリー
フィルムは保存が大変だね
面白かった
100年前の地球初SF映画とかいろんな映像見れるのがよかった

文化を守り続けるためだけの仕事をしてるおじさん凄いかっこいい

あなたにおすすめの記事