【藤原竜也が教祖、松田龍平が殺し屋。永山絢斗もいるよ】
バチバチにシリアス。
終始一貫して登場人物から生と死について語られる。
おそらくそれがテーマなのだろう。
特に教祖の吉野ルイ(藤原竜也)のそれ…
忘れられない映画が増えてしまった。こういう脳裏に焼きついて離れない鮮烈な映画に出会うために映画を見てるんだ。もう当分この映画の話しかしたくないので誰も話しかけてこないでください。本当に豊田監督って音…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【 取り返しのつかない時間と死 】
とにかく、時間や死の哲学だった。
ボーっと生きていて、気づいたら膨大な時間を失ったとか、もうそのときには手遅れだとか。確かにそうだし、そういう意味では怖かっ…
「青い春」「ナインソウルズ」と自分的にハズレの無い豊田利晃監督と松田龍平のコンビ。
今回も素晴らしかった。
今までの作品より画面を切り取った時の1枚の画としての完成度が非常に高かった。絵画を見ている…
この映画はツッコミ所…あっいや「謎」が多い。
まず藤原竜也がカルトまでいかないチープな宗教団体の教祖様役。全てデタラメと言い張るがバーで女の子達にあっち向いてホイをするくだりは全て思うがまま。とい…
めっちゃカッコ良かった。
やっぱ豊田利晃監督好きだなー!
なんか映画を超えて感覚的に好きな気がする。
沖縄良いなぁー。
沖縄料理食べたくなってしまった。
青い春ほどヒリヒリしてないし、沖縄の海や…
8年前、大阪の梅田で見たとき全然わからなかった。
8年ぶりに見直しても全然わからない。
でも藤原竜也のセリフは響いた。
「お前は俺の中で生きろ」
映画を見て沖縄に行きたくなったのは初めてだ。
…