物語としては綺麗なまとまりがあるわけではなく、全体的に輪郭のぼやけた印象もあったが、それでも私はこの作品をとても好きだと思った。
以下はあくまで個人的な下衆の勘繰りとして受け取ってほしい。
今作…
初恋の人に会うべく女優になった藤原千代子の生涯を綴る、いわばドキュメンタリー的な映画。
ラストで明かされる真実が何とも切ない。
とうの昔に亡くなってしまった人をずっと追いかけていたなんてなぁ…。
…
場面転換が激しすぎて前半は理解が追いつかなかったですが、社長とカメラマンが良い塩梅で干渉してくるので楽しく鑑賞出来ました。
ほんの少ししか関わりの無い男にあそこまで惹かれるのかと思いましたが、ラス…
今敏の映画を劇場で見るのは初。そういえば今敏の作品が自分が映画好きになるきっかけのひとつだったなと思い出した。
遊び心に溢れた今作は、実写やロトスコープとは違う、3コマのフレームレートに頭の中の人の…
過去にリバイバル上映で鑑賞。映画館で観て良かった〜!作り込まれた映像とコロコロ変わる場面を全身で浴びて大満足だった。謎の人の正体を解き明かしたい人は不満だと思うけれど「恋愛してる自分が好き」タイプに…
>>続きを読む記録用 リバイバルの時に鑑賞
下記ネタバレあり
感想動画などを見漁ったあとのメモだから当初の考えとは変わってるかもしれない
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
人の一生の話を聴く映画
平沢経由で知…
第二次世界大戦下に出会った一人の絵描きの男を想い続けて生涯かけて一つの恋に生きた女性の話。
出演した映画に重ねて、男を追っていく構成は面白かった。
結局白い妖婆なんだったんだ?
年老いた自分か?
…
最高。この世で最も素晴らしい作品の一つ。
描かれているのは人、人生。
誰しも生まれれば、そこが舞台。あとは演じ切るだけ。人間が見る世界は、現実と虚構(理想や物語)が混じり合っている。このことを完璧…
(C)2001 千年女優製作委員会