オーストラリアのヒッチコックことリチャードフランクリン監督による傑作サスペンススリラー
「フレンジー」×「激突」のような映画だった。
同じヒッチコックに影響されたからかデ・パルマ監督の作風とあま…
このレビューはネタバレを含みます
大傑作。
豚肉を積んだ冷凍庫や夜道のライティング、カーレース中のクローズアップ、ピアノ線?ワイヤー?の絞首、連れ去られたヒッチハイクの女を追ってバンを見つけるシーンの、主人公→犬→冷凍庫の扉のフレー…
このレビューはネタバレを含みます
崖のロングショットの挿入や、殺人鬼を追う際の紫がかった闇、落雷と残光で照らされるカーティスの顔など、要所要所のショットが素晴らしい。酒場での360°パンからディンゴ射殺の不穏な会話、音楽やアラーム…
>>続きを読むチューニング中にギターの弦による絞殺、やたらとエモい荒野の野宿のあとに稲妻の明滅、2体多い冷凍肉に結露など所々に不穏な空気が立ち込めるのだが、キーチとカーティスの牧歌的やり取りによって上書きされる。…
>>続きを読むリチャード・フランクリンというオーストラリアの監督の作品。wiki情報ではかなりのヒッチコック信奉者らしく、本作は『裏窓』のプロットをロードムービーにおとしこんだ作品を作ってみよう、という取っ掛かり…
>>続きを読む運転系スリラーはやっぱめっちゃ面白い。スピルバーグの『激突!』も最高に嫌だったけどこれもいい意味で嫌だ!!
オーストラリアの広大な自然をただひたすら走り抜けていくトラック、妄想激しめの運転手、怪しす…
本当に素晴らしい。リチャードフランクリンで見てないのあと一本だけなのが惜しい気分。キチガイスレスレのおっさんが喋りまくる映画もっとほしい。遅すぎるカーチェイス。ジャケットとタイトルからは想像できない…
>>続きを読む© 1981 STUDIOCANAL - Quest Films Pty Ltd. All Rights Reserved.