おもしろかった!
最後までハラハラドキドキ、でもお姉ちゃんと恋人とのコメディシーンはクスッと笑えて凄くバランスが良かった!
それと、90年代の作品の音がバーンって大きく響く演出大好き〜!
映画館で…
殺人現場の目撃者が追われるストーリーに、声が出せない主人公と外国という設定によってコミュニケーションが取れないことの恐怖が重なり、めちゃくちゃ面白くなっている。そしてハンディキャップを可哀想なものと…
>>続きを読む声を出す事が出来ないからこそ出せる怖い雰囲気が凄く良くて、ずっとソワソワしながら観ていました。
最初観た時に「R18+?」と思いましたが、描写自体の過激さではなく殺人方法の過激さによってその指定にな…
いやー面白かった。
なんていうか今どきのサスペンスと違って楽しい作品。
下手するとストーリーなんかは火サスみたいにわかりやすいんだけどデパルマ風の画作りしてるし、サービス精神旺盛な娯楽感が好き。
…
なんでまたアンディはロシアくんだりまで遠征してホラー映画を撮ることになったんだろう。殺された女優はどうやって組織の秘密が記録されたディスクを手に入れたんだろう。殺す前にディスクの在りかを訊くのが普…
>>続きを読むツッコミどころ満載だけど面白かった。
展開が読めるようで読めないようで、やっぱりベタな展開。
ロシアモスクワの雰囲気が良い。
悪役の顔、
下の階のおじいちゃんのスーパーマンのガウン、
いつもタ…
シッチェス映画祭というキーワードから鑑賞。
口の聞けない主人公、不気味なロシアの撮影所、スナッフフィルム。見つかりそうで見つからない追跡劇、笑って良いのか分からないタイミング等飽きさせない。
殺人を…
2025年 83本目
ちょっと前のサスペンス スリラー映画らしい湿度でとっても面白かった。
ずっと逃げ惑うものかと思ったらそうじゃなくて思った以上に裏があったり、展開があったり、100分たっぷ…
90年代感万歳!画面から広がる全てのものがサービス精神に溢れてて(無意味な裸を除く)、何も知らずに観て正解案件。ハラハラしてドキドキして笑ってほくほくした。
主人公ビリーの障がいが重要なフックでは…
©1995 Anthony Waller. All Rights reserved