メンフィス・ベルの作品情報・感想・評価・動画配信

メンフィス・ベル1944年製作の映画)

THE MEMPHIS BELLE: A STORY OF FLYING FORTRESS

製作国:

上映時間:45分

ジャンル:

3.5

『メンフィス・ベル』に投稿された感想・評価

5.0

映画見る前にドキュメンタリー、あまりに肉薄してるものだからセットで撮影してるのかと思ってた

撮ってる方も命がけ、実際他の機体に乗ってた方は亡くなったそうで…

1000機の同時爆撃…想像もできない…

>>続きを読む
Makmak
3.5
映画版の元になったドキュメンタリーです。カラーなんですね。映画版もみようと思いました。
km
2.6

ローマの休日、ベン・ハーのウィリアム・ワイラー監督の従軍ドキュメンタリー。
メンフィスベル1990の元ネタになった。
ピンナップガールがプリントされた爆撃機にキスをするカットなど合わせて観ると発見が…

>>続きを読む
naru
3.0
このレビューはネタバレを含みます

1990年公開の映画『メンフィス・ベル』のモデルとなった爆撃機の最後の任務を追ったドキュメンタリー。映画同様に少し遅れて帰還するあたりは、演出もしくは編集なのだろうか……、プロパガンダ映画だし。いず…

>>続きを読む

名匠ウィリアム・ワイラー監督のドキュメンタリー作品。
後に作られた『メンフィス・ベル』(1990)の元ネタ。

戦中の作品なので、”プロパガンダ色"は強く感じるが、後年の『メンフィス・ベル』はかなり…

>>続きを読む
mh
-

WW2当時、第八航空軍にいたウィリアムワイラーによるB-17爆撃機メンフィスベル号についてドキュメンタリー兼プロパガンダ映画。
内容は「メンフィスベル(1990)」のドラマなしバージョンであってるん…

>>続きを読む
伝説の映画監督-ハリウッドと第二次世界大戦-を観てからの鑑賞

90年の映画の方はただただカッコ良かったんだけど、やっぱり実際の映像はすごいな

まあこの映画は終始ナレーション付きで、映画らしいかと言われると微妙なところはある。こちらはウィリアム・ワイラー監督。この頃の巨匠監督たちはみんな戦争映画を作成しているんだねぇ~。タイトルのメンフィス…

>>続きを読む
yuriko
-
当時のアメリカ人として飛行隊兵士への敬意を感じざるは得ないだろうなぁ。兵士が命がけで戦っていたのは紛れもない事実。

映画「メンフィスベル」の元ネタであるワイラーのドキュメンタリー。このドキュメンタリーに参加したワイラーは、死の危険も顧みなかった。確率として何パーセントかは、帰還できない作戦だ。フランス出身でユダヤ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事