宇宙戦艦ヤマト 復活篇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』に投稿された感想・評価

湖川キャラと小林誠の相性がいい。ヤマトじゃなければなあ笑 前作から26年、演出や作画はさすがに進化しているが、ヤマトイズムともいえる諸々の矛盾を孕んだ脚本は旧来のまま。想像より悪くはないが。続きは気…

>>続きを読む

ヤマトは西崎Pに私物化されもうおっさんの
独りよがりな自己陶酔に汚染されてしまった。
もともと脚本も続編が出るたびグダグダの
辻褄合わせで死人が生き返ったりしてたが
今作は設定自体が崩壊している。

>>続きを読む
Tachi
2.0

戦闘シーンは良かったと思うものの色々とツッコミどころがすごくて。。。
もうちょっと、なんとかならなかったんだろうか。。。
第一部完 のまま終わっていたけど、二部があったなら逆転できていたんだろうか。…

>>続きを読む
3.1

music by
Hiroshi Miyagawa (1931-2006)
Kentaro Haneda (1949-2007)
Mahler《Sym No.2 ‘Auferstehung’》Tch…

>>続きを読む

アニメーション技術のアップデートによって、より未来感・宇宙戦争モノ感溢れる世界観は楽しめた。ヤマト一隻・古代一人が相変わらずチート過ぎるが爽快さもあった。ただ、とにかく物語が分かりにくく、敵の正体も…

>>続きを読む
ebi
2.9
私が佐渡先生なら
なぁ〜にが復活篇じゃい!
って怒ってるところ

ギャラデザも全く違うけど、効果音も違って、とても安っぽく、少し悲しくなるような仕上がりやった

当時のファンはブチギレなかったんですかね
Nao
2.3

アマプラで視聴

ALFEE発見 2009年の作品

第二部は有りますか?

絵も綺麗だし作画も崩壊しないけど
元々のキャラデザインが合わない

脚本も詰込み過ぎ

2013年の2199で
サルベー…

>>続きを読む
OSHO
2.9

2009年製作。宇宙戦艦ヤマト完結編が1983年だから、26年ぶりの劇場版宇宙戦艦ヤマト。

26年間にアニメ技術は向上しているから、アニメ映像は、過去のヤマトより格段に良くなっているけど、
その2…

>>続きを読む
1.0
前作の"完結編"も同じ思いだが、この出来なら"復活"はいらない。
PIXY
3.7

冒頭、まさかの石原慎太郎の名前に「???」となる。何が起こるのか一瞬身構えてしまったが、いざ本編が始まるとクオリティも悪くなく、お話の展開も悪くない。だけどやっぱり――キャラがちょっと……。
『完結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品