自宅で観ましたぁ〜。
開始30分過ぎ、
うん?
なんかキャラデザ変わった?
うん?うん?
急にアメコミ風日なっている。これはいかがなものか?
キャラデザ画湖川さんなのかぁ〜、、,なんか生かしきれて…
2009年かまったく知らなかった
キャラがアメコミぽくなってたがメカはCGでめっちゃキレイでカッコよかった
戦闘シーンもピアノメインのクラッシックが流れて銀河英雄伝の影響?
モニターに漢字使われてエ…
メカニックデザイン好き。
ただ、キャラクターデザインが好みではない。
第一部「完」のまま続編無しで、雪は生死不明のまま。悲しい。
こういう中途半端なやつ、一番悲しい。
ストーリーも意味不明の黒歴史。…
ちょっと敬遠していた映画。ようやく見たが、思ったより悪くなかった。特にクラシック音楽の使い方は見事。が、その後続編ができなかったことからも、いろいろ難しかったのでしょう。雪は(いろいろ)なんだったの…
>>続きを読むキャラクターのデザインに違和感は感じるものの、古い日本の戦争映画に思いっきり舵を切ったアナクロな演出は結構悪くない。
ヤマト始め、戦闘機などのデザインは過去一のかっこ良さでは無いだろうか?
好き嫌い…
前作からおよそ26年あまり。
西崎監督の不祥事と松本零士との関係悪化。
そんな中、一発逆転を狙ったのだろう。
もちろん復活はうれしい。
ただ、これはもうヤマトではなかった。
キャラクターが全く馴染…
「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会