可もなく不可もないミュージカルながら、南米ムードは楽しめた‼️
音楽がどれも良くて口ずさみたくなる。
有名なベティグレイブルとカルメンミランダも良いけれど、やはり可もなく不可もない感じ。
他の…
1940年、ヨーロッパ戦線は拡大して映画どころではなくなった為、南米に市場活路を見出した第二次大戦中のハリウッドでは、ラテン・アメリカを舞台にした映画が少なからず撮られていた。
それはルーズベルト大…
おばちゃん演じるシャーロットグリーンウッドが足を高々と上げて踊るシーンに驚く😳。
ベディグレイブルは可愛く、ドンアメチーはカッコ良い。何にもストレスのない作品だが、物語がいまいち掴みどころがなかっ…
アルゼンチンが舞台のミュージカルってだけで、「エビータ」に続いて「遥かなるアルゼンチン」見たった♪
完全に可もなく不可もなく!!
特に言いたいことも無いというレビュー泣かせなストーリー😂
多分ア…
ニコラス・ブラザーズのタップ「Down Argentine Way」が印象的な映画。
アルゼンチンの牧場主の息子リカルドとアメリカ人で馬の仕入れをしてるグレンダ(ベティ・グレイブル)の恋と競走馬の…
思いの外面白かった!
内容は(今となっては)ベタなミュージカルコメディ。軽いタッチでいい感じ。
舞台がアルゼンチンで、好み増し増し。
あーいるいるこう言うキャラ…南米楽しい。
踊りながら”chu c…