縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 8歳の少年の目線から、ナチス、ホロコースト、人種差別などを描いている
  • 子供の純粋さが時に残酷な結果になることがあることが表現されている
  • 残酷なシーンはあまりないが、戦争の残酷さはよく表現されている
  • この作品は戦争によって失われるものを考えさせられると同時に、過去を忘れずに平和を信じることの大切さを思い出させてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

まる
5.0
2016.07.06以前 初鑑賞
2022.09.19 再鑑賞
結末を知っているので、もう最初から見てられない…。本当に色んな感情が入り混じる。個人的には、ナチズム系の映画の中で最高傑作だと思う。
3.9
語られすぎない終わり方が良かった。でもつらい
muscle
-
このレビューはネタバレを含みます

ジャケがミスリードのようでいて、ネタバレなのがびっくりした。極めてふつうに想定されうる良い観客であった自信がある。閉められた鋼鉄の扉のアップで、雨まで降らせて、すべてを見せつけるラスト。確かにドーン…

>>続きを読む
Yumeko
-
子供にも伝わるナチスの残酷さ…
後味が悪い胸糞映画として挙げられがちな作品だが、
こんな歴史自体がこんな所業自体が一番の胸糞。
だって実際にあったんだから、正しい嫌悪感だと思う。
kotton
3.3

無知で無邪気な子どもの危うさ。悪は後天的な要因が大きいと改めて考えさせられる。戦争の要因は立場によって異なる景色があり、私が考える悪も味方によっては正義。それでも、どう解釈しようともナチの思考は理解…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

子供の純粋な好奇心をもとに、無知ゆえに平等に接し、自らが正しいと思うことを言い、行動に移す。当時のナチスで「常識」とされてきたことに焦点を当て、取り巻く人々の思いや行動を詳細に描く。例えば、狂信的か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。