縞模様のパジャマの少年に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

4.0

よかった。
子役もよかったし、お母さんが確か『80ミニッツ』の女優さんでやっぱりきれいだった。

最後、嫌な予感がしたけど的中した。あんな幕切れってあまりに悲劇的。
ホロコーストものは結構観てきたが…

>>続きを読む
3.5
友達から勧められてみました。ラストのシーンがとても胸糞が悪かったです。少年同士の会話が印象に残りました。
Iba
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近、収容所から生還した医師の「夜と霧」を読み、この時代に興味を持って鑑賞。鬱展開だけど完全に没頭。観て良かった。

差別する側、される側それぞれの苦しみや葛藤が、生々しく描かれている。さらに残酷な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

それはないだろうと安心してのんびり見ていたので…結末が近づくにつれてまさかね…汗…まさか…嘘でしょ?と。

関心領域と設定は似ていますが、嫁によって感じ方は違うんだなと思いました。
同じドイツ人でも。
昔観た。
結末はよく覚えている。

子供より善い大人はいるのか?子供だって罪がないわけじゃないけど、「大人」とはなんなのか・・?そんなことを思う。
Q
3.7
大晦日にこれ見たら母親にこんな映画見るのやめなさいって怒られて
あ、これダメなんだみたいな
映像きれいだった
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最悪だ。
なんて映画なんだこれは。

幼い8歳の少年が、同い年の男の子と友達になりたかっただけじゃないか。
裏切ってしまった罪を償うために、ただそれだけなのに。

ヒトラー類や、戦争の映画はこれまで…

>>続きを読む
p
3.5

米国産のナチ映画をみると、ナチスが巨悪であったことを隠れ蓑にしてるのでは?と穿ってしまう。その巨悪を隠れ蓑にする精神性がナチスの萌芽では?

人類の発展に貢献した村社会への寄与の心の副作用としての、…

>>続きを読む
ha
3.9
泣けるほどではないけど気持ちがズーンってなる。しばらく引きずるくらい辛い
Ashue
4.0

このレビューはネタバレを含みます

洗脳って2種類ある気がして。
ひとつは生存や生活に関係なく選択した洗脳。ねずみ講の被害者みたいな。集会の聴衆の大勢。
ふたつめは生きる為に選ばざるを得なかった洗脳。従わなかったら罰が待ってる立場。主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事