予測できた結末だが、戦争の無慈悲さ・愚かさに伝えるには十分。
ズームイン・ズームアウトを効果的に使い、被写体となる個体や空間の意味を深く考えさせられる。
ラストシーンのズームアウトは鑑賞後の余韻に…
ナチスドイツによるホロコーストを、純粋無垢なヒトラーの息子の視点で描くことで、普通に考えればわかるその異常さがより伝わる映画だった。
個人的に、奥さんが良心ある人物として描かれていたのが救いだった。…
このレビューはネタバレを含みます
ラストで何もかもがわからなくなった
ホロコーストについて当時の残虐さが描かれているなかで、あの終わり方は何が伝えたかったのかわからなくなった
フィクションっていうのはわかるし、衝撃で予想外な結末を描…
このレビューはネタバレを含みます
昔、テレビの昼のロードショーか何かで流れていたのを一瞬見た。
少年2人が柵越しに話しているシーンだった。
何年後かに急にあの映画ちゃんと観たいな、、と無性に思って死に物狂いで探した。
まさかあんな…
このレビューはネタバレを含みます
なんだかなぁ...
同じ8歳。同じ場所にいるのにね
歴史があっての今があるのはわかるけどもその過程でたくさんのことが起きたことは
知らなかったーじゃ済まされないことだね
私たちももっと知らなきゃ…