1977年に製作された『ビアンカの大冒険』の続編。13年のときを経てまで何故あの作品の続編を作ったかは謎ではあるが。『リトル・マーメイド』から始まったディズニー・ルネッサンス期の中では興行収入は…
>>続きを読むディズニーあるあるか分からないが、普通に動物と人間が話している世界観が素敵だし、ビアンカが超キュートで近くにいたら皆んな好きになっちゃいそう。
敵とか少年が地球の裏側から助けに来てるビアンカ達とそこ…
ゴールデンイーグルを助けた少年が攫われたという知らせを聞き再び救助へと向かうビアンカとバーナード。
前作に増して冒険感の強くなった本作。
前作でも感じていたけど話せる動物と話せない動物がいるのがちょ…
幼少期に大好きだった作品なので、改めて視聴して懐かしい気持ちになった。
オーストラリアの大自然を描いた映像が素晴らしい。
登場キャラもみんな可愛い。
そもそもネズミ達が人間の影で同じような社会文明…
金色の羽をもつオオワシを助け、友達になった少年が、そのオオワシをつけ狙う密猟者に目をつけられ誘拐される。そんな少年を救うべくビアンカとバーナードの2匹が大冒険に繰り出す。
小さい頃に見たこの作品の…
前作に引きつづき、今作もヴィランが狂ってる😂
しっかり者のビアンカと、普段は抜けてるけどいざという時に頼りになるバーナードお似合い!!
アホウドリ飛んでる時に腰痛めてネズミの医者に治してもらおうとす…
懐かし過ぎる‼︎!
まだ保育園生の頃に何回も何回も観てたなぁ…。
オープニングの広大な草原から始まり、前編に渡ってオーストラリアの自然を生き生きと美しく描かれていてディズニーの底力を感じた。
敵のハ…