トニー・ガトリフ監督が自身のルーツであるロマをテーマに描く。インドからはじまり、スロヴァキア、トルコ、ハンガリー、エジプト、南フランス、そしてスペインへ。
音楽と踊りを中心に、その土地土地のロマの…
ジプシーのルーツと文化を素晴らしい音楽家とダンサー達で国ごとに描かれている素晴らしい映画。
老若男女人間の普遍的な部分を差別されながら生きてきた彼らの音楽には胸を打たれる。
トニーガトリフ本当に…
音楽というくくりでロマ民族の歴史をたどる。セリフがほぼないという野心的な試みのドキュメンタリー。
インドの旋回舞踏にはじまり、エジプト、トルコ・イスタンブール。
ルーマニアのあたりは同監督作「ガジョ…
ロマ音楽のどこか懐かしい音階が好きです。古い日本映画の音楽みたいな、CMで言ったら二階堂の雰囲気。
YouTubeで全編見れますが、より画質と音質の良さを求めて遂にAmazonでポチってしまいまし…
映画というよりは、最高純度のロマ文化(音楽)映像資料。
インド→エジプト→トルコ→ルーマニア→ハンガリー→スロヴァキア→フランス→スペインの順に、各地に於けるロマ音楽を映していく。行き着いた地の土…
トニー・ガトリフの映画の中でもこれが一番勢いがあって見やすかった記憶が。
誰が見ても楽しめる映画だと思います。
大きな劇場で大勢の人に見て欲しい。
20年以上前に劇場で見ましたが、昨年も上映会が…