デヴィッド・ヒュー・ジョーンズ監督による、
実話ベースの【ラヴ・ストーリー⁈】。
NYで暮らす女流作家ヘレーヌ(アン・バンクロフト)の趣味は、珍しい書籍の収集。
ある日、新聞広告でロンドンのチャ…
配給生活なのに豊かに見えるのが不思議。20年の文通で育んだ友情は手紙だからこそ?それぞれの人生が所々で交差し、会ったことがなくてもお互いを忘れない。登場する本の9割はわからなかったけど、品のある落ち…
>>続きを読むアメリカ・ニューヨークに暮らす作家へレーナが、ある本を探してイギリス・ロンドンの古書店に手紙を出したことをきっかけに、両者の間で繰り返されるようになった手紙でのやり取りにより育まれる海を越えた友情を…
>>続きを読む古本屋とお客さんの文通。
〈あらすじ〉
NYで物書きをするヘレーヌが本を買い付けたのはロンドンのフランクが営む古本屋。それ以降2人は文通相手としても親しくなっていく。
初めて観るタイプの映画だっ…
どんな人なのか顔もわからない人と仲良くできる手紙の良さを感じた。結果的に文通を死ぬまで続くことも相手の顔も知らないのに相手のことを多くの人よりも理解することもできるようになる。本の良さ手紙で書き手紙…
>>続きを読む上品でとても温かい作品だった。好きな映画に「you've got a mail」があるけれど、こちらはメール以前の書簡でのやりとり。会わずとも選ぶ言葉にその人の知性や人柄がでるし、だからこそ、お顔や…
>>続きを読む