マリオ・バーヴァ追悼40年。これまた噂でしか耳にしなかった本作をようやく鑑賞できました😆
今から50年前の作品!ホラーというよりジャッロに特殊メイクという新たなツールを、殺しのシーンにふんだんに投入…
海辺の屋敷に住む老人が何者かに殺された。その屋敷を手に入れようと、色んな人が屋敷を訪れるが…
「スクリーム」や「13日の金曜日」に影響を与えたスラッシャー映画です。
こんな昔から、人が死ぬシーン…
メモ
シモーネ役のクラウディオ・ヴォロンテさんは、ジャン・マリア・ヴォロンテさんの弟。
マカロニウエスタン「二匹の流れ星」などではクラウディオ・カマソ名義でクレジットされていますが、同一人物の…
後のスラッシャー・スプラッター映画に大きく影響を与えたマリオ・バーヴァ監督の傑作
『13日の金曜日』がわかりやすい例
殺人や死の描写が絵画的でアートのような作品。
主人公がおらず「誰が殺し、誰が殺…
入り江の所有権を巡り、それを狙う人々が殺し合いをする、スプラッターの元祖的作品。
「13日の金曜日」をはじめ、後のスプラッターホラーに多大な影響を与えたと言われる作品で、どこかで見覚えのある様な残…
これは、あかーん(;´Д⊂)笑
入り江をめぐって起こる殺戮
恋愛というよりは、盛ってるという表現が合う若者たち。
突如始まるダンスシーン。
可愛いお嬢さんの、ふっつーの、リアルな裸スイム。
血が少…
入江の相続権を巡り、いろんな人が、殺し合い、最後は、みんな、死んでしまうという物語。・・・・まあ、特に、言う事無し・・・・。とにかく、遺産相続争いは、見苦しいですよって感じで見れば、いいのか?この入…
>>続きを読むNaor World Media Films,Inc.International Media Films,Inc.